ブログ
2018.03.29
フライパン
今から40年程前、当時の南消防署の西側に「フライパン」という洋食屋があった。
チーズ風味?のホワイトソースが掛かったハンバーグが有名で、何度か母を連れて行った。
その店が平沢の山中に移転してずいぶん経つが、未だ営業している事を知り、母の定期検診のあと
行って来た。
「お昼、ナニ食べたい?」
「何が良いかなぁ・・・?」
「フライパン覚えてる?」
「覚えてるよ」
「洋食だけど行ってみる?」
「たまには良いねぇ」で、フライパンへ。
ランチメニューは2種類のコースのみで、その中からメインを選ぶ。
目当てのハンバーグはあったもののデミグラスソース。
聞けば、昔懐かしのソースは現在出していないとの事。
店の横には山桜とプラムの花が満開。
「気持ちが良いねぇ、こっちは桜だけどそっちは何だか?」と何度も繰り返す母。
出された料理を完食し、さぁ帰ろうとしたら、
「奥まで行ってみたい。」と言うので平沢観音まで行き、無人販売のワラビを見つけ、嬉々として購入した母。
「今日は大満足」とご満悦で帰宅。
「坂ノ上の方にお蕎麦屋さんが出来たってテレビで見たから行ってみたいよ。」と言うので、
近々連れて行く予定。
認知症が進みません様に・・・。
2018年3月29日 11:19 AM | カテゴリー: ブログ