ブログ
2015.11.06
「金の斧」ならぬ・・・
2015年11月6日(金)
米ぬかの仕事(作業)にとって、必要不可欠なのが「スコップ」である。お客様が入酵するための穴掘り、出た後のエアー入れ、桶の手入れの為の掘り返し,全てにおいてスコップを使う。
昨年12月のオープンから、慣れない手つきで日々の作業を行っていた為、わずか2ヶ月という短期間で3本のスコップが折れてしまった。
慌てて買い足し、事なきを得ずに済み、そこから学習し現在に至るのだが、お客様の一人に発明王がいらして、ひと月ほど前に1本の金色のスコップを下さった。
それがとても良く工夫されていて、非常に使いやすい。有り難く頂戴し、重宝していたら、先週また2本のスコップを下さった。
発明王いわく、「現在、自分が元気に動ける様になったのは米ぬかのお蔭。だから恩返しをしなくちゃ・・」とのお言葉.何とも有り難い事である。
大事に使わせて頂きます。
2015年11月6日 9:34 PM | カテゴリー: ブログ