ブログ
2021.11.28
持つべきものは・・・
どこの施設も同じだと思うが、母がお世話になっている施設でも全ての衣類に記名、
もしくは名札を付けるよう言われている。
何を隠そうこのワタクシ、裁縫が大の苦手。ボタン付けとゴムの取り換えがせいぜい。
なので子供が小さい頃の袋物やその他洋裁などは母任せ。
それで通って来ちゃったから母が施設に入所する事が決まった時には姉に手伝ってもらって名札付けをした。
その後ちょくちょく物が増える度苦労して色の付いた木綿糸で名前を縫ったりしてたんだけど、
今回メチャクチャあったかいレッグウォーマーを見つけて買って来たのは良いんだけど、伸縮性のある
ウォーマーにどうやって名前を記せば良いのか分からず頭を抱えてしまい、パートの秀子さんに相談した。
彼女は手先が器用で、編み物も得意。「刺繡糸で簡単に記せばいいんじゃない?」って、あなたの簡単は
私のハイレベル。頭を抱え込む私に「簡単でよければ入れてあげるよ。」って神降臨。
気の変わらぬ内にとその場でウォーマーを手渡しお願い申し上げた。
その日の夕方、仕事が終わって家に戻るとチャイムが鳴った。ドアを開けるとそこに秀子さん。
「はい、これ」ってさっきお願いしたばかりのウォーマーを手渡された。
「!!!すごっ」どれもきれいに名前を入れてくれてあり、しかも全部色違い。
「んも~~~!ありがと」早速母の所に届けてくるね。
2021年11月28日 3:10 PM | カテゴリー: ブログ