ブログ
2019.03.19
健気(けなげ)
2017年の暮れ、ポインセチアと一緒にシクラメンを頂いた。
花は観賞するのは好き。でも、手入れや世話は苦手。
「枯れない」というサボテンや観葉植物だって私の手に掛かればイチコロ。
だから、花が終わって葉だけになった鉢を前にどうしたものかと悩みに悩んだ。
ネットで調べて水をやり春にはひと回り大きな鉢にも植え替え様子を見た。
(残念な事にポインセチアは5月にパア)
一年が経ち去年の暮れ、葉っぱは育っているものの一向に花が咲く気配が無い。
捨ててしまうのも忍びなく定期的に水だけを与えていたら、2月のある日健気にも
小さな蕾を見つけた。
それから数日後、申し訳なさそうに一凛?の花が咲いた。更に数日後ちらほらと蕾が確認できた。
やれば出来るじゃん!!
でも、その後ど~しよ~!?又ひと回り大きい鉢に移せばいいの?誰か教えて~!!
2019年3月19日 7:16 PM | カテゴリー: ブログ