ブログ

  1. ホーム
  2. ブログ
  3. 冠攣縮

ブログ

2019.10.10
冠攣縮


 先日、背骨の内側に違和感があり循環器科に掛かったことをブログに挙げた。

実は続きがある。

 心電図、異常なし。負荷を掛けての心電図、本人ヘタレで1分続かずデーター取れず。

「念のため造影剤を使ったMRI検査をしてみようか。」と言われ、

「問題なし」のお墨付きがもらえればこの先安心だからと、軽い気持ちで検査を受けた。

 一週間後、検査結果を聞きに行った私に下された診断は「冠攣縮」だった。

 なんでも私の心臓チャン、右から出るはずの冠動脈が左から出ており、本来ある

左の冠動脈の裏側を通っているんだそうな。なので今回、何らかの原因で違和感を

覚えたらしい。

そこでいきなりニトログリセリンを処方された私はビビりにビビり、

「先生、私の仕事超ハードな肉体労働なんですけど・・・。」と即座に言った。

すると医師は笑いながら「花城さんの場合は一般的な症状とは違うから、今まで通りの

生活で大丈夫。薬の処方は万が一に備えてだから心配いらない。」と言われて胸をなでおろした。

 普段から「個性的」と言われる物や事が好きな私だけど、目に見えない内臓まで

「個性的」じゃなくてもいいんだけどなぁ・・・。