ブログ
2023.08.18
山門大施食会
菩提寺から8月16日に山門大施食会の法要に伴い、初盆のお塔婆を供養してくれると知らせが届いた。
参列すると決めていたが、16日は台風7号の余波で荒れた天気。バケツをひっくり返したような雨の降り方に
気持ちがくじけ、止めてしまおうかと間際まで悩んだが、初盆は1回しかないし、ここは富ちゃんの
為に行こう!とお寺に向かった。
駐車場に着くとたくさんの車が停まっていてビックリ。受付にも係の檀家さんが10人以上。
本堂に入ると大勢の檀家さんが座っており、それにもビックリ。
そしていざ法要が始まると、僧侶がぞろぞろ目の前を横切る。一体何人の僧侶がいるんだと数えてみたら
14人+2人(小僧さん)とこれまたビックリ!
厳かな雰囲気の中で読経が始まり檀家の焼香に続き初盆の戒名が一人ずつ読み上げられ、「鏡花富仙信士」
が早々に読み上げられた時には込み上げてくるものがあった。
その後次々と故人の戒名が読み上げられ、いったい何人読み上げられるんだ?と思い、ふと住職の手元を見ると
A4サイズの半紙3枚にびっちり縦書きの戒名が見えた瞬間、頭の中で僧侶の年収をソロバンで弾いてしまった
不謹慎で罰当たりなワタシ。
その後塔婆を頂き、お墓に立ててお線香をあげて無事初盆の送り出し終了。
2023年8月18日 4:32 PM | カテゴリー: ブログ