ブログ
2024.06.27
墓じまい
今年になって複数のお客様から「墓じまい」の話題が出る様になった。
私の実家のお墓は、嫁に出た娘たち(姉と私)も入れるように石碑を「先祖の碑」と刻んである。
なので当然姉夫婦も一緒に入るんだろうと思っていたら、姉の所の3姉妹は世界に散らばっているので、
将来墓守を望めないので散骨を考えていると姉は言う。
ウチも子供が3人いるが、今のところ息子2人は県外で独身、結婚した娘は子供の事まで考えていない様子。
と、なれば当然ウチの子供の代で跡を継ぐ者がおらず、おのずと墓じまいとなる。
それを子供に負担させるのは忍びなく、今のうちに私が考えなくちゃならない事に気付いた。
だが、問題なのがmoneyである。墓じまいをするのにお経をあげてもらうのにウン十万。
それだけで済むかと思ったら中の仏様の数×ウン十万だってのを昨日知った。
って事は、その分を残しておかなくちゃならないって事で、葬儀費用+墓じまい+永代供養=howmuch?
うかうかしてられない!働かねば・・・。
2024年6月27日 4:54 PM | カテゴリー: ブログ