- ホーム
- ブログ
ブログ
2025.01.22
ユーミン
15の時から半世紀(ビックリ!)ユーミンのファン。
2018年に2枚組のベストを出した時、誕生日プレゼントと称して次男に買わせ、
「私の葬儀の際のBGMに使うように。」とまで言っていた。
(まっ、その後好きなアーティストも増えたんだけどね。)
そのユーミンが自身のカバーアルバムを2023年に出し、他のアーティストと一緒に歌っている曲の
中にYONCEと歌う「真珠のピアス」があるのだが、気付くとたった1か所音程がはずれる。
最初は聞き間違いかと思ったが違う。
い~い気持ちでハモっていると、そこでつまずく。
「えっ!?ユーミンは何故そこを指摘しなかったんだろう?指摘できない弱みでも?」等々
頭の中で妄想していたが、最近では聞くとイラッとするので聞くのを止めた。
私の中で大好きなユーミンソングベスト5の中の一曲だっただけに残念・・・。
千鳥の鬼レンチャン「一音外したら即終了」だったら一発アウト!!!
2025年1月22日 3:50 PM | カテゴリー: ブログ
2025.01.22
毒出しパンツ
雑貨の「はこじ」さんから勧められて、随分前から通称「毒出しパンツ」と言うシルク混の綿のパンツを
愛用している。履いてるうちに内蔵の弱い部分が破れてくるという代物。
お腹の辺りがゆる~いリブ編みで、縫い目がストレスフリーになる様に外縫い。
タグも外側に付いていて、履き心地抜群!!
少々お高いので他のメーカーの物も試したが、やっぱりこれが一番!
就寝用に愛用してきたが、先週ふと「仕事の時にも履けるじゃん。」って事に気付いて終日着用。
ところが気を付けないといけないのが、先に述べた様に縫い目とタグが外側。
おまけに見た目、まんまの「ズロース」
万が一にも人様の目に触れたら「このバァさん今時ズロース履いて、しかも裏返し。」と思われる事。
くれぐれも救急車のお世話にならない様にしなくっちゃ。
2025年1月22日 11:33 AM | カテゴリー: ブログ
2025.01.08
七草がゆ
ずいぶん前のブログにあげた記憶があるが、商売屋で大晦日まで仕事だった我が家では、
お節を作ったり用意したりなんて事は無縁で、実家に行って忘年会&娘の誕生会、
明けて元旦、再び実家の親とお墓参り&お雑煮を食べるのが毎年恒例の年末年始の過ごし方で、
せめて子供達に正月の我が家の思い出になるように・・・と、毎年七草がゆだけは家族揃って頂くようにして来た。
それが、一人抜けまた一人と気付けばぼっち。
ここ数年お粥を焚くこともなくなって、昨日ふ・・と「七草ってなんだっけ?」と思い「セリなずな」
迄は思い出せるのに、その後が続かない。
記憶の欠如と共に思い出も薄れて行くようでちょっぴり寂しい朝だった。
2025年1月8日 11:39 AM | カテゴリー: ブログ
2024.12.28
高齢者
お客様との会話の中で、「高齢者」とは一体何歳からだろうと言う話が出て調べてみた。
高齢者とは65歳から「前期高齢者」、75歳からが「後期高齢者」となっていた。
なんだか「前期・後期」って呼び方が気に入らない。
今まで「高齢者」とは漠然と70歳位を指す言葉だと思っていたが、65歳から仲間に入れられると知り、
「ガビ~ン!!」となった。
しかも私、一昨日から「前期高齢者」の認定を受けちまった。凄いショック!!!
30代から40歳になった時も、「あ~あ、婆さんになっちゃった・・・。」と落ち込んだが、それ以上。
棺桶迄のカウントダウンが始まった気がしてヤな感じ😭
2024年12月28日 9:04 AM | カテゴリー: ブログ
2024.12.15
毎度の事ながら・・・
毎月15日はカーリー&みぞれのトリミングの予約日である。
翌々月、つまり2か月先の予約を取るのだが、これが中々大変な苦労を強いられる。
ショップの開店時間は10時。
店頭及び電話での受付となるのだが、電話がつながる確率は非常に低いため、朝もはよから店の外に並ばなくてはならず、
その並び始めの時間もいつの間にか早まっている。
我が家では、医療と美容院の予約は娘の担当なので、今朝も7:30に「すでに3番目」とLINEが来た。
ここまでして予約を取らなくても良さそうに思うのだが、何しろ安いので、頑張らざるを得ない。
近くに似た料金設定の店もあるのだが、ショップのバックヤードでの動物の扱いが内部告発により
問題となり、「あんな所にうちの子たち、絶対預けない!!」と娘が鼻を膨らませて息まくので
毎度の事ながら15日は母娘で戦闘態勢である。
今日も無事に希望日が取れたとLINEが来たが、本日の先頭さんは7時前から並んだそうな。
やれやれである。
2024年12月15日 11:05 AM | カテゴリー: ブログ