ブログ

  1. ホーム
  2. ブログ

ブログ

2024.07.07
クエン酸

疲労回復にクエン酸が効くと聞いて、単純な私は直ぐにネットでポチして

届いた1kgのクエン酸の使い方を調べもせずにテキトーに500mlのボトルに入れて飲んだ。

超絶すっぱい!!小分けして薄めても薄めても薄めてもすっぱい。

ボトルに当てた上唇に付いたわずかな水滴でさえいつまでもすっぱい。

ならばと、これまた身体に良いと聞いたアサイーの粉末とアガベシロップをシェイクして

飲んでみたが、アサイーのわずかな匂いが気になって2日でアウト。

そんな話を悦子さんにしたら、「クックパッドなら何かでてるかも。」と言ってサクサクっと

検索して「クエン酸スポーツドリンク」のレシピを送ってくれた。

早速今朝作って一口飲んでみた。「これならイケルかも・・・。」

だけど、一回の使用量、水500mlに対してクエン酸5g。単純計算で200本分の量。

使い切れるかなぁ?


2024.07.06
街の電気屋さん

先週の木曜日、帰宅したらエアコンが動いてない。

少し肌寒かったりもしたので、出掛けに止めて出かけたんだとリモコン押したが反応が無い。

電池か?と思い入れ替えたが、うんともすんとも言わない。壊れた!?

突然の出来事に焦ったが、隣の部屋のエアコンで当座はカバー出来そうなので一安心。

過去の様々な苦い経験から電気は中電。ガスはイワタニ。電話はNTT。電気関係で困ったら安さに釣られず

街の電気屋さん「ベリーズ」に頼む!と、固く心に決めていたので、早速店に行った。

自宅のエアコンは全てベリーズにお願いした物なので、記録が残っていて、2012年取り付けと判明。

奥の部屋の2台も年代物のはず。壊れる前に替えたいと言うと、ナントこちらは2008年物だった。

夕方工事の見積もりに来てもらい、取り替えたい3台を見て、まずメインのエアコンが18万だと聞いた途端、

×3の数字が頭の中ではじき出され、「じゃあ、奥の2台は様子を見てから」と答えてしまった。

ふと冷蔵庫が気になって調べたら、こちらも2012年。壊れる時は続くもので

「この暑さの中エアコンの様に突然壊れたらどーしよう!?」と思ったらお尻に火が点いちゃって

「壊れる前に替えなきゃ!!」と仕事どこるじゃなくなっちゃって、早速帰りに見に行かなくちゃ。

 


2024.07.06
サマータイム

過去にも何度かブログにあげたが、夏になると愛しの「カリみぞ」の早朝散歩に出るために

目覚ましの時刻を冬場より30分早めるのだが、ここ最近の異常な暑さに「みぞれ」が歩けない。

以前、じん帯断裂の時に買ったゴーゴ(手押し車)を押しての散歩。

8kg➡5kgのダイエットに成功したみぞれがいつの間にかまた太りだし8kgに戻ってしまった(´;ω;`)

なので減量のために歩かせたいのだが、数十メートル歩くと舌が千切れるんじゃないかと

思うぐらい「ヘーヘー」が止まらない。

ならば更に30分早めて4時に家を出てみようと試みたが,ダメ。

家を出た途端「モワッ!」とした何とも言えない空気に纏いつかれ、酸素が胸に入らない感じ。

案の定「みぞれ」歩けない。何か良い案がないだろうか・・・。

愛犬家の皆さん、夏のお散歩どうしてますか?

 

 

 


2024.06.27
墓じまい

今年になって複数のお客様から「墓じまい」の話題が出る様になった。

私の実家のお墓は、嫁に出た娘たち(姉と私)も入れるように石碑を「先祖の碑」と刻んである。

なので当然姉夫婦も一緒に入るんだろうと思っていたら、姉の所の3姉妹は世界に散らばっているので、

将来墓守を望めないので散骨を考えていると姉は言う。

ウチも子供が3人いるが、今のところ息子2人は県外で独身、結婚した娘は子供の事まで考えていない様子。

と、なれば当然ウチの子供の代で跡を継ぐ者がおらず、おのずと墓じまいとなる。

それを子供に負担させるのは忍びなく、今のうちに私が考えなくちゃならない事に気付いた。

だが、問題なのがmoneyである。墓じまいをするのにお経をあげてもらうのにウン十万。

それだけで済むかと思ったら中の仏様の数×ウン十万だってのを昨日知った。

って事は、その分を残しておかなくちゃならないって事で、葬儀費用+墓じまい+永代供養=howmuch?

うかうかしてられない!働かねば・・・。

 


2024.06.26
アンタの勝ち!!

子供の頃、和菓子の最中が嫌いだった。

中途半端な湿り気のせいで、かぶりつくと上唇に張り付き、はがそうとすると上唇が破れる。

中にはアンコしか入ってないくせに・・・。

それが「たねや」の最中に出会った時の衝撃ったら。

以来、最中と言えば「たねや」だったが、最近「もち吉」にお遣い物を求めに数年ぶりでお邪魔した。

せんべいだけでも気になる新種(私には)があって、手を伸ばしかけては「待て待て、デブの元」と

思い直したが、ふと見た先に最中発見。しかも「たねや」タイプ。「こりゃ一遍試すしかないね。」と

迷わず購入。

食べてみたら皮の美味い事ったら!!!こりゃもう「アンタの勝ち!!」これから通うわ。


PAGE TOP