ブログ

  1. ホーム
  2. ブログ

ブログ

2016.08.05
今年も・・・


2016年8月5日(金)

主人の母方の叔母から届いたマンゴー。

 

初めて食べたのは今から20数年前、沖縄から送って来たからと義母に貰ったのが最初。

余りの美味しさに自分で育ててみたいと思って、種を植えたのを覚えてる。

 

それが芽を出し、10センチ程に伸びて良い感じになった所でお産の為に里帰り。

帰宅した時には冬場だったために枯れてしまい、おじゃん!

 

そんな思い出のある沖縄マンゴーが今年も叔母から送られて来た。

 

もう一度挑戦してみようかな・・・。


2016.07.27
一目瞭然


2016年7月27日(水)

お客様から送られて来た写真。同時に植えられた青唐辛子。

一つは普通に、もう一つには米ぬか酵素のヌカを混ぜた物を入れて置いた物。

 

どちらが米ぬか入りの物かは一目瞭然。

 

植物でこれだけハッキリ効果が出るんだもの。ヒトが酵素浴を続けたら、

 

どうなるかは説明しなくても・・・だよね?


2016.07.20
寄る年波には・・・


2016年7月20日(水)

次男が幼稚園年長の時からお付き合いのあるママ友が9人

 

当時から毎月1回「定例会」と称して飲み会を開いている。

 

時には持ち寄りで家飲みだった事もあるが、大概幹事持ち回りで外に出る方が多い。

 

昔は飲み放題付きのコース料理を頼んでいたが、飲んべい仲間の一人がご主人の転勤で引っ越してしまった事と、

悔しいことに寄る年波には勝てず余り飲めなくなってしまい、最近ではアラカルトで注文する。

 

先日の定例会で注文して出て来た料理を見て思わずクスリッ!ほぼほぼ野菜中心で「ガッツリ」が無い。 

 

19時開始で22時には帰宅。昔は2次会3次会と24時前に帰る事は無かったのに重ね重ね「寄る年波・・・。」である。


2016.06.30
季節先取り


2016年6月30日(木)

愛犬カーリーをトリミングに出して迎えに行ったら、

 

トリマーさんから「ちょっと早いけど季節先取りのおまけしておきました。」って、この飾り。

 

梅雨のジメジメがほんの少~し飛んでった気がする。


2016.06.24
特技?


2016年6月24日(金)

中学生の頃、缶詰めのサクランボにハマった時期があった。

 

最初のうちはただ実を食べているだけだったが、種と共に残る枝が目に付きいじり始めたところ、

手を使わず口の中で一結びが出来る様になった。

 

昨日、サクランボを頂いたのでちょっとやってみた。

 

調子の良い時にはコマ結びまで出来たものだが、流石にウン十年も経っているとそれは無理!

でも、ワザは健在。だからナニ?って事だけどね・・・。


PAGE TOP