- ホーム
- ブログ
ブログ
2022.07.05
店舗仲間
初めて4店舗の店舗仲間が集まって杯を交わした。
日頃何かとお世話になっている仲間だが、お酒が進むにつれ本音トークがさく裂。
忌憚のない意見が飛び交い、お腹の底から笑った。
あまりにも楽しくて料理を撮るのも忘れて、気付けばこの一枚だけ。
また近々会いましょう💓
2022年7月5日 10:22 AM | カテゴリー: ブログ
2022.07.02
サマータイム
今年も始まりました。毎年恒例の早朝散歩。
「前十時靭帯断裂」から2か月ちょっとのみぞれ。
前回の受診で少しずつ散歩させても良いと医師から許可が下り、1日10分程度から慣らして行き、
徐々に時間を伸ばしている。が、太陽が昇り暑くなると歩くのを拒否するので、カートは
手放せない。
昨日はチョビチョビよしゃ~いいのに洗濯ものを干してから出かけたので、途中からお日さんが
顔を出してしまい、みぞれアウト。
なので今朝は取るものも取りあえず5時前に家を出たが、そのためには目覚ましを4時から15分刻みに
鳴らして少しずつ覚醒しないと、老体には厳しいものがある。
今年も長い夏になりそうだから、いつまで続ければいいのか早朝散歩。
2022年7月2日 3:53 PM | カテゴリー: ブログ
2022.07.02
どっちから?
小腹が空いたので、岩治さんからもらった「鳩サブレ」を食べようとして手が止まった。
「頭としっぽ、どっちから?」としょ~もない疑問が浮かんだ。
「そういえばタイ焼きもどっちから食べるか悩んだなぁ・・・。」と、はたまた
ど~しようもないことを思い出した。
昔のタイ焼きはしっぽに餡子が入っておらず、頭から食べると最後にしっぽの皮だけが
残って飲み込むのに苦労したのでしっぽから食べていたが、最近はキチンとしっぽまで
餡子が詰まっているのでどちらからでも構わないのだが、昔のくせで今でもしっぽから食いつく。
じゃあ、鳩サブレは?と一瞬悩み、半分に割って真ん中から食べた。というど~でもいいは・な・し。
2022年7月2日 2:41 PM | カテゴリー: ブログ
2022.07.02
ラグ
今年初めてリビングにホットカーペットを敷いた。
それまではフローリングにファンヒーターで暖を取っていたので、ヒーターの前を
家族で取り合い、団子状態だったのが、わずかなスペースとはいえ寝転がる事が出来るようになり、
「何故もっと早くこうしなかったんだろう??」と、謎だった。
梅雨入りの頃から急に暑くなり、カーペットがべたべた感じ始めたので、夏用のラグにしたいと
思いつつ、なかなか買い物に行けず、パルシステムで買ってみた。
カタログで見たラグ、白いがワンシーズンだけなら白でもいいや。と思って購入したが、
いよいよ敷いて「しまった!!カリみぞの事忘れてた。」と気付いたが後の祭り。
仕方がないので散歩から帰ってきたらカリみぞの手足を入念にフキフキして余りのしつこさに
嫌がられている今日この頃。
2022年7月2日 3:52 PM | カテゴリー: ブログ
2022.06.28
梅シロップ
6月12日に早苗さんが私と秀子さんに、それぞれ梅を漬けた瓶をくれた。
紫蘇のシロップは他の方から頂いた事はあるが、梅、しかも瓶ごとは初めて。
「毎日こまめにゆすって氷砂糖が溶けるまで面倒をみるんだよ。」と言われ頑張った。
結果、一週間もしないうちに梅がエキスで浮いてきて、はや二週間。
「一か月経つと美味しく飲めるよ。」と言うので毎日眺めているが、待ちきれない。
「瓶はそのまま保管して、来年私が生きていたら又漬けてあげるから。」と早苗さんが言うので、
「それはこっちのセリフ。私だって来年まで生きてるか分からないじゃん。」と返す私。
「お互い頑張って来年を迎えられたらいいね。」と締めくくった。
2022年6月28日 11:36 AM | カテゴリー: ブログ