- ホーム
- ブログ
ブログ
2022.06.28
梅シロップ
6月12日に早苗さんが私と秀子さんに、それぞれ梅を漬けた瓶をくれた。
紫蘇のシロップは他の方から頂いた事はあるが、梅、しかも瓶ごとは初めて。
「毎日こまめにゆすって氷砂糖が溶けるまで面倒をみるんだよ。」と言われ頑張った。
結果、一週間もしないうちに梅がエキスで浮いてきて、はや二週間。
「一か月経つと美味しく飲めるよ。」と言うので毎日眺めているが、待ちきれない。
「瓶はそのまま保管して、来年私が生きていたら又漬けてあげるから。」と早苗さんが言うので、
「それはこっちのセリフ。私だって来年まで生きてるか分からないじゃん。」と返す私。
「お互い頑張って来年を迎えられたらいいね。」と締めくくった。
2022年6月28日 11:36 AM | カテゴリー: ブログ
2022.06.28
梅雨明け
「グッドモーニング」の天気予報士の依田さんが、「タチアオイの花は下から咲いて
咲き出すと梅雨入りし、徐々に上に咲いていき、一番上の花が咲く頃梅雨明けになる。」
と言っていたが、今朝散歩の途中に咲くタチアオイを見て驚いた。一番上の花が咲いている。
昨日、気象庁が異例の速さの梅雨明けを発表したが、タチアオイの花の咲き方を見て
「先人の知恵」に改めて感嘆した。
2022年6月28日 11:08 AM | カテゴリー: ブログ
2022.06.28
吉ト成
以前七間町にKITITONARU KITCHENと言う店があり、料理のセンスが良くて好きだった。
静岡店が無くなってから、富士の本店がテレビに出る度行ってみたいと思っていたが、さすがの私も
一人で富士まで行く気にならずくすぶっていたが、娘が休みを取ったと言うので即!予約した。
店までは小一時間で着き、11時のオープンを待って入店。限定の定食を選び、6種類?のコロッケの
中から一つを選んで注文。
待つこと数分で運ばれて来たお料理を見て気分はアゲアゲ💓
私の好きな色んな種類がたっくさん!のパターン。
ひげまで食べられるヤングコーンも初めての経験。「美味しいか?」と聞かれたら「微妙~」
帰りは久しぶりの河岸の市に寄ってみたが、一人で刺身の柵を買っても食べきれないので
イカとタコの塩辛買って帰宅。往復の時間を考えるとチョイチョイは無理でも、ついでがあったら
また行きたい。かな・・・?
2022年6月28日 10:33 AM | カテゴリー: ブログ
2022.06.11
今年お初の・・・
和子さんの実家は広野で桃を作っている。
毎年今時期になると甘くておいしい桃を譲ってくれる。
お父さんが亡くなってからは、高齢のお母さんが一人で作っていて、今年も18,000個の
袋掛けをこなしたと聞いた。
以前はミカンの栽培もしていて、それはそれは美味しいミカンを毎年頂いたが、
お母さん一人では手が回らなくなり残念なことに止めてしまった。
そんなお母さんも今年89歳になるそうで、「いつまで出来るか分からないよ。」と
和子さんは言う。
もったいないなぁ・・・。
2022年6月11日 8:44 AM | カテゴリー: ブログ
2022.06.08
トマ玉チーズカレーうどん
午前の営業が早く終わり、静銀に向かって走っていたら、突然「トマ玉チーズカレーうどん」
が食べたくなって丸亀製麺へ。
お昼時とあって混雑してたが、それほど待たずに席に着けた。
ワクワクしながら、さぞかし熱かろうと注意深く麺をすすったら、「あれ?」熱くない。
何でだろう?と、考えたら。予め茹でておいたうどんを湯がいて出すので熱くなりきれずに
目の前のうどんに仕上がるのだろう。
まぁ、味は悪くなかったが熱々のうどんをフーフーしながら食べたかった私としては非常~に
残念!!
2022年6月8日 2:08 PM | カテゴリー: ブログ