ブログ

  1. ホーム
  2. ブログ

ブログ

2020.08.08
ウーバーイーツ


 6月より静岡でもウーバーイーツが始まり、偶然近所でリュックを背負ってチャリを

漕いでる若いお嬢さんを見かけた時には思わず写メ撮ってFBに載せちゃった私。

 7月の4連休、当然仕事で「もり竹」にも行けず、クサクサしてた。

ひょっこり頭に浮かんだのがウーバーイーツ。試しに取ってみようとスマホを手に検索。

 最初に出て来たのがタイ料理のアローイアロイ。たくさんのメニューから選んだ

カーオマンカイ(鶏めし)、グリーンカレー、ガパオライスにトムヤムクン。

どれも手ごろで美味しそう。

 配達予定時間通りに届けられたそれらは期待以上の味と量。

「これなら度々頼んでもイイね。」と、初のウーバーイーツはホームラン!!


2020.08.08
コロナ救済パート4


 キャンプファイヤーと時を同じくしてLUXA(ルクサ)で山形のサクランボを

頼んだ。

 ここ数年メチャクチャ美味しい山形のサクランボを頂く=山形産は美味しいものと

勝手に思い込んでいた。

 物が届いたのが花の翌日。箱を開けて目を疑った。

色は薄くて黄色っぽい物が多々入っているし、傷んだ物がゴロゴロある。

 しかも甘くないだけじゃなくて酸っっっっっぱい(´;ω;`)

 余りにもひどすぎると思い、クレームを入れようと思ってサイトを見ても

注文のページはあっても問い合わせに辿り着かない。

昨日の花と言い、連日の痛手は大きく、しばらく立ち直れそうにない。


2020.08.08
コロナ救済パート3 


 FBの投稿で、連日の様にSOSの記事が載り、他人ごとではない、明日は我が身。

でも、出来る手助けはしよう!と思い、キャンプファイヤーという組織?の

クラウドファンディングに投資した。¥3,000の花代に寄付金¥2,000を振り込み待つ事約1か月。

忘れた頃に届いた花をワクワクしながら開けてみたら、バラの花びらが傷んでる!

しかも2輪とも・・・。

 全国の花屋を救済すると言うプロジェクトだったのに、ものすごいショック・・・。

善意を踏みにじられたようで悲しくなった。

 

 


2020.08.07
鰻重


 主人が病気をしてから日曜の我が家の台所「もり竹」にも行けず、外食は皆無。

おまけにコロナが蔓延し始めてから主人への感染を危惧して昼間も自粛。

 でも、先日ど~してもウナギが食べたくなり浅間さんの所にある「かがり火」に

行って来た。ここもソーシャルディスタンスで席数も減り、5人しか入れない。

 タイミング良く席が確保でき念願のうな重を頼んだ。やっぱ美味し~!!

7月には土用の丑の日もあるから、またまたウナギちゃんを食べられる💛


2020.08.07


 6月のある日、家に帰ると玄関先にアジサイの花。

新聞にくるまれており、メモも無く誰がくれたのかも分からない。

 誰か何か言って来るだろうと思ったが、2週間(花を飾ってあった期間)

とうとう何のコンタクトも無く枯れてしまった。

 その後2か月にもなるが以前謎のまま・・・。

どこのどなたか存じませんが、その節は有り難うございました。

 無機質な我が家の台所に文字通り花を添えさせて頂きました💛


PAGE TOP