ブログ

  1. ホーム
  2. ブログ

ブログ

2022.04.24
火傷


 「鍋に触っちゃった。」と言っていらしたのが先月末の事。

それから毎日ご来店。ウチが休みの時は他店ご利用で入り続けて3週間。

毎日脱皮のように皮がむけるそうだが、昨日写真を撮らせて頂いた。

紫色に変色し、パンパンに腫れていた指がこの通り。

 乾燥療法を選んだそうだが、写真から更に数日後の約1か月でほぼ元通り。


2022.04.17
誕生日プレゼント


 お互い12月生まれの私と娘。

12月のある日、一緒に出かけたついでに、娘にコートをプレゼントした。

そのお返しにってアイシャドウをくれたが、複雑な気分・・・。

初月給でボビーブラウンのアイシャドウを買ってもらい、嬉しくて得意になって休みのたびに

塗りたくっていたある日、虫眼鏡のような老眼鏡を掛けて鏡をのぞいてビックリ(*_*;

上瞼の縦横無尽に走るしわがアイシャドウによって更に目立って愕然とした。

 それ以来アイシャドウは封印して来たので、使うことにためらいがあった。

でも、せっかくプレゼントしてくれたんだから、何か方法が無いかと思案した末、

なるべく目の際に乗せる事でしわを目立たせないように成功した。(と、思ってる)

 いくつになっても身だしなみには気を付けたいと思ってはいるが、歳には抗えないと

実感する今日この頃。あ~やだやだ!

 


2022.04.17
手術回避


 手術の為にみぞれを病院に連れて行った娘から電話。

「「思ったより足の状態が良いから一週間投薬で様子を見て、それでもダメなら手術にしましょう。」って

ドクターが言ってる。」

 「えっ!?ほんとに?願ってもない。」と、言った具合でみぞれ奇跡の帰宅💓

手術当日の朝は絶食でお昼に連れて行かねばならず、朝ご飯を欲しがるみぞれのせいで

カーリーまでご飯を抜かれてしまい、とんだとばっちりを受けてしまったが、もともと

ご飯嫌いのカーリーにはどうって事なかったようで、それでもみぞれが出かけた後出されたご飯、

ぺろりと平らげたから、お腹空いていたんだろうね。ゴメンねカーリー。

 じん帯断裂が水曜で、4日後の日曜までに400グラムの減量に成功したみぞれ。

目標体重の5キロまであと2,2キロ。道のりは長いぞ!!頑張れみぞれ!!頑張れ私!!


2022.04.15
前十字靭帯断裂

 水曜の夜、カーリー&みぞれの晩御飯をあげてササミチップを冷蔵庫から出そうとしている

私の足元でみぞれがいつものように「ちょうだいちょうだい」のジャンプをして着地した瞬間

「キャン!」と泣いた。

鳴き声が尋常じゃなくて、すぐに足元を見たら左後ろ足がブランとなってる。

 ただ事じゃない事態に直ぐ娘に連絡を取り、かかりつけの動物病院に連れて行くと、

ドクターが一目見るなり「じん帯断裂だろう」と・・・。

レントゲンを撮って詳しく説明を聞き、自然に治すか手術をするかで「手術」を選んだ。

 その時ドクターに「いまさら言っても遅いけど、この子は太り過ぎで、今回治っても

将来関節に問題を抱える事になるので、今からでもダイエットをさせるように。」と言われた。

「イヤイヤイヤ、そんな事は百も承知で毎食てんこ盛りの野菜とかさましのおからでカリカリを減らして

いるが一向に痩せない。」と訴えたら「一日の総カロリーで計算するから、おやつも含めて考えて。」

と言われ、満腹感長持ちのカリカリの見本を頂いた。

 今日で二日目になるが、デブの早食いだったみぞれがカリカリの粒が大きいせいかちゃんと噛んで食べてる。

時折後ろ足が変な角度で曲がってしまい、「キャン!」と泣くがそれでも私が台所に立つと足元に寄って来るとは

さすがみぞれ!!!

その調子で日曜の手術も乗り切ってこ~


2022.04.09
人参ドレッシング


 以前、門出大井川に行って「だもんで」で人参ドレッシングに出会い、余りの旨さに衝撃を受け

ひたすらブロッコリーにドレッシングを掛けて食べ続け、結果お腹を壊したが、それほど美味しかった

と言う話を日曜メンバーの前でしたら、「そんなの自分で作ればいいじゃん。」と、サラリと西澤さん。

「げ!!ムリムリムリ」と言ったら「今度作ったら届けてあげるよ。」と言って以前にも頂いたが、

今回も下さった。

 それが美味しくて、「やっぱり出来合いの物とはちがうんだよなぁ~。」とひとり感心。

今回も芸もなくブロッコリーにひたすら付けて頂いたが、ふと思い立ちほうれん草を蒸して掛けてみたら

美味しいのなんのって!!!

あっという間に食べ終わり、それと同時にドレッシングもお終い。あ~あ、終わっちゃった・・・。

 


PAGE TOP