- ホーム
- ブログ
ブログ
2020.01.14
アマゾンプライム会員
気付いたら「アマゾンプライム会員」になっていた。
ほとんどの商品が送料無料で私の大のお気に入り💛
そのプライム会員の特典で「プライムビデオ」と「ミュージック」が無料だと
知ったのが昨年の秋。
それまで「gyao」オンリーだったのでうれしくてたまらず有頂天だった私。
それが更に家のテレビでも見られると聞き、宝くじを当てた位の嬉しさ!!
今回、多々功労賞もんの長男がfire tv stickを探してくれ、「これなら母さんでも
接続できるっしょ。」と送ってくれた。
ところがいざ接続となると、「そうは問屋が卸さず」で、悪戦苦闘。
写メとラインで長男に手取り足取り教わりながら2時間かかって接続成功!!
その嬉しさったら・・・。正月からもの凄い達成感。
子供たちがやれば5分も掛からない作業なのにね(笑)
2020年1月14日 3:42 PM | カテゴリー: ブログ
2020.01.05
2020年 スタートです!!
皆様、明けましておめでとうございます。
今年のお正月は風も無く穏やかで過ごしやすい三が日でしたね。
皆様はいかがお過ごしでしたか?
去年の暮れ辺りから「片付け魂」に種火が付いた私は、手始めに書棚の整理をし、
そこからリビングの棚、長年手つかずだった物置き場まで整理し、残すは屋根裏収納。
長年置きっ放しでずぅ~っと気になっていた「お雛様」を救出するべく息子たちに集合を掛け
外出しないよう限界令をひいた。
元旦は恒例のお墓参りと、許可をもらい母をお昼ご飯に連れて行き、帰宅してから
イザ点火!!
今回の功労者は長男。ばっさばっさと仕分けて行き、あれよあれよという間にごみ袋の山。
但し、目を光らせていないと必要な物までごみ扱い。
わずか3時間ほどで庭一杯のごみの山と粗大ごみ。
それと引き換えに大の字で寝転がれる位の空間が出来、残すは最大の課題「お雛様」
「今日中に片付けよう」と言う長男を諭し元旦の片付け終了。
翌日の午後には無事「お雛様」を救出してミッション終了!!
後は山の様なごみの処理を残すのみ。休み明け、一度に出し切れないから小出しにして
月半ばまでには捨て切ろうっと。
2020年1月5日 4:16 PM | カテゴリー: ブログ
2019.12.26
誕生日
恐ろしや・・・。とうとうその日がやって来た。
誕生日は一年に一度誰にでもある。
今までコッソリやり過ごしていたのに、「還暦」となると周りがざわつく。
先日もブログに挙げたが、複雑な気持ちで友人の祝福を受けたら今度は子供たち。
「何が欲しい?」と娘に聞かれたので「家」は無理だろうから
「愛が欲しい」と言ったら、「それはパパにもらって」と言われた。
長男からも「何がいい?」と電話があったので現実的に「トイレ」と答えたら
「それは無理でしょ」と却下。
「赤いちゃんちゃんこ欲しい?」と息子。
「いらない」と私。
結局「帰省したらご飯食べに行こう」という事で収まった。
2019年12月26日 10:09 AM | カテゴリー: ブログ
2019.12.24
たまごっち
今でも「たまごっち」がブームだと聞き思い出した。
我が家でも主人がおもちゃ屋の店主から、当時大ブームで手に入れ難かった
初代「たまごっち」を譲り受けた。
当時、我が家では第3子の長女が産まれててんてこ舞い。
なのに「たまごっち」の世話に夢中の主人に心底腹が立ち、
「そんなモンに手間掛けてる暇があるなら子供の世話しろよ!!」と心の中で突っ込んでいた。
今となっては笑い話だけどね・・・。
2019年12月24日 2:16 PM | カテゴリー: ブログ
2019.12.24
小さなお客様
以前より当店ご利用のシィちゃんとヒナ君。
年長さんになったシィちゃん、グングン背が伸びて一つの桶に大人と入るのが困難に。
なので今回、弟のヒナ君と二人でお試し入酵。
いつもは大人と一緒でキュウキュウの桶も、今日はせいせい真ん中で気持ち良さげに
伸び伸びと・・・。
2019年12月24日 11:09 AM | カテゴリー: ブログ