ブログ

  1. ホーム
  2. ブログ

ブログ

2023.07.30
時を戻そう


和食の佐平へラインでランチの予約をしたついで、その日の朝女将さんから30日土用丑の日の

ウナギ弁当追加注文のお知らせが届いていたが電話での受付とあったので、ダメもとで問い合わせたら

注文を受け付けてくれたので、娘夫婦の分と合わせてお願いした。

今日、腹ペコだった私は温めの1分30秒も待ちきれず、チン!と同時にがっついた。

さすが佐平だけあって、うなぎ屋で頂くのと何ら遜色なく「あ!」ちゅう間に平らげた。

お茶を淹れようと後ろを向いたら、そこに使い捨てのお絞りと共に山椒が・・・。

余りの空腹に何の疑問も浮かばず食べ終わってしまった私。山椒を見た途端120%の幸福感は見事に萎れ、

ペコパの「時を戻そう」のフレーズが瞬時によぎり、食べる前に時を戻したいと心から思った。トホホ

 


2023.07.30
一念発起


「私のぬか漬けは美味しいよ。」と言って孝子さんからぬか漬けを頂いた。

確かにヌカの香りも良く、漬物も申し分のないお味。

「そうだ!ぬか床作ろう!!」と、ふいに突拍子もない事考えて、勝又さんに相談。

入りぬか用意すればOKという事なので、いりぬか、ぬかみそからし、ぬか漬け用こぶ等を

用意して火曜に勝又さんにこさえてもらった。

ぬか床作ってしばらくは「クズ野菜を漬けこんでは捨てて」を数週間繰り返して、そのうち匂いが変わってきたら

完成だそうで、はじめの2~3日は入りぬかの匂いしかしなかったのが、3~4日経った頃少し匂いに変化が

出始めた。

ところが、クズ野菜と言われても、人参しか無くて、仕方ないから昨日アピタでしこたま買い込んできたが、

まだ食べられる迄には程遠いだろうなぁ・・・。


2023.07.26
あ~あ・・・

6月で車検を迎える愛車レネゲード。残債を払って乗り潰すつもりでいたら、ディーラーの営業が

「乗り換え」の話を持ってきた。全く考えていなかったので聞き流していた所に「車の査定をさせてもらえないか」

と知らぬ業者から電話があった。暮れにスタンドの査定で割と高額査定をもらっていたので、

ついスケベ心が沸いてスタンドより高額査定が出たら買い替えもアリ?とOKをしたが、翌日担当の営業を名乗る者から

信じられない程の低価格を提示され、一瞬で夢は崩れ落ちた。

そんな私の下心を見抜いた神様が罰を当て、その日に左後ろを電柱にこすり、大ショック!!

おまけにショック冷めやらぬうちに店の看板の支柱に左前をこすり、wショック!!!

当然ディーラーの査定だって下がるだろうし、修理代を考えると夜も眠れず2週間悩みに悩んだが、悩んだ所で傷が治るはずもなく

意を決してディーラーの営業に電話したら、「とりあえず傷の状態を見せてくれ。」との事で、結果、上司のOKが出れば

最初の査定で引き取れる。と、信じられないお言葉。

修理に50万+査定が下がる<乗り換えしかないじゃん!

5月末で引き上げられていった初代レネの代わりに納車された車。思いがけず又ローン地獄に落ちたけど、頑張るよ!

それにしてもあ~あ・・・。何だったんだろ?

 

 

 


2023.07.23
んも~!!だまされた!!!


Fbやインスタに日々あがって来る多大な広告。

いつぞやペーパーキャップで安価な会社に目がくらみ、ご丁寧に500枚も購入。

いざ使ってみると、大人の頭ではギッチギチのキッツキツで耳まで隠れない。

普段キャップご利用のお客様が私を呼ぶので駆けつけると「私の頭が大きくなったのかしら?

キャップが入らないのよ。」とボケをかます訳でもなく真顔で言われ、そこで粗悪品に気付いた。

それから気を付けていたはずなのに、また引っ掛かった。

今度は洋服。写真で見る限り「これがこの値段!?」と思わせる仕上がりに「もしや?」と思いつつ

「ま、安いからいいか・・・。」とポチって届いた洋服のヒドイ事ったら。

おまけに注文した物とは違うデザインのTシャツ。もう、口あんぐり。

相手を責めるより己の愚かさに笑っちゃう。

もう三度と引っ掛かりませんよう、気持ちを引き締めなくちゃ。と、思いながらあぶないなぁ・・・。  

 

 


2023.08.01
年寄りの冷や水

娘が50㏄のバイクを駐輪場からはみ出して停めて行ったので、直そうとしてスタンドを

外したらメッチャ重い。やっとの事で屋根の下まで引いてスタンドを立てようと思ったが、

ウンともスンともビクともせず、横から立てるのを諦め、後ろから引っ張り上げようと位置を変えたが

これまた1ミリも上がらず、後ろのバーを握ったまま固まった。

しかし、いつまでもこのままでいる訳にはいかず、意を決してスタンドに足を掛けバーを引っ張ったが

車体が持ち上がるどころか不安定に動いたハンドルがバランスを崩し車体が傾きバイクもろとも右半身を下に

倒れた。火事場のバカ力じゃないけど、瞬間辺りを見回しシュタッと起き上がり、何とかスタンドを立てて

わが身を見たら、見事に右半身じゃりまみれ。

チョビチョビ余計な事しなきゃ良かったと思いながら家に入ってお風呂に入ったら、右膝流血!!

しかも傷が深い。右半身を下に倒れたはずなのに、何故? 

昔は家のとっつあんカブやホンダシャディーを乗り回してスタンドで苦労した事なんて無かったのに

寄る年波には勝てないってこと?

ま、「年寄りの冷や水」いつまでも10代の頃と同じじゃないって事だぁね。

 

 


PAGE TOP