ブログ

  1. ホーム
  2. ブログ

ブログ

2021.09.26
雅正庵


 「雅正庵で秋のフェアをやってるから行こうよ。」と娘に誘われ千代田店まで行って来た。

 栗を使ったパフェが目当てだったが、お昼時だったので、パスタと、9月までのフワフワかき氷を頼み、

娘とシェアする事にした。

お茶を練りこんだ生パスタはもちもちしていて食感は良いんだけど、麺が短くて形に癖があるのでフォークに

巻けずに少々食べにくい。

 パフェは安定した美味しさ。かき氷は雅正庵だけに抹茶のシロップが掛かっているんだけど、濃すぎて

苦い。

器の底に餡子が入っていたが、そこにたどり着くまでの抹茶攻撃が半端ない。

 やっと餡子にスプーンが届く頃には舌は苦みと氷の冷たさで痺れて味がしない。

おまけに天気も悪く、小雨交じりの空模様に冷房の効いた店内で、暖かいほうじ茶ラテを飲んでも

温まらない。ガタブル震えながら氷を残して退散。

 その後どうにか震えは止まったが、口の中は抹茶に占領されたまま。

口をゆすいでも歯を磨いても苦みが残り、それが夕方まで続いた。

 恐るべし!!お茶の雅正庵(´;ω;`)

 


2021.09.23
当ったり~🎯


 以前挙げた?文明堂の抽選に当選して念願の「3時のおやつあんぱん」を手に入れた。

サイコロ状のパン?(お菓子?)の中に餡が詰まっていて、グリルでじっくり温めると回りがちょっとカリッとして

中がフワフワで幸せな味💛

 数量限定のため、ひと箱しか手に入らず、送料が掛かってたっっかい買い物になってしまったが、

ど~しても一度は試してみたかったから「まっ・・いっか!?」

 


2021.09.23
彼岸の入り


 毎月母と主人とでお墓参りをし、お盆、彼岸、正月は必ず家族でお墓参りをしたものだが、

子供たちが巣立ち、母が倒れ、尚且つ主人が思うように動けなくなってからお参りするのは私一人。

 今回たまたま休みと彼岸の入りが合ったので娘とお参りに行って来た。

小さいころからご先祖様を大切にする気持ちを育てたくてうるさく言ってきたが、私が死んだらちゃんと祭って

くれるのかなぁ?なんて、死んでみなけりゃ分からない事チョビチョビ気にしても仕方ないのにね?


2021.09.23
ビュッフェランチ


 娘に誘われてホテルアソシアのビュッフェスタイルのランチに出かけた。

3日間限定の秋のランチ。一口サイズの色とりどりのお惣菜が並んでどれも美味しい。

 特に美味しかったのがエビシューマイ。何度お代わりしたことか・・・。

会計を済まそうとしたら、横からスッと娘がカードを出し「今日は私がご馳走するよ。」って

初めておごってくれた!!

 就職して3年目にして初めての事に驚いちゃった私。思わず写真撮っちゃったよ。

 


2021.09.14
郷愁の念


 清水に行く用事があって車を走らせていたら、草薙に差し掛かった。

丁度お昼時。「ふ・・・」と母と何度か立ち寄った「中華野村」を思い出して寄ってみた。

 週替わりのランチメニューはどれも期待を裏切らない味。

運ばれて来た料理を見て、「そういえば違うメニューを頼んでシェアしたっけなぁ・・・。」と

郷愁の念が浮かび、もう二度と母と連れ立って来る事は出来ないんだなぁ・・・。と思ったら寂しくなった。


PAGE TOP