- ホーム
- ブログ
ブログ
2021.09.28
フレンチ食堂
SNSで見つけて行ってみたかった「フレンチ食堂」
居抜きで焼き鳥屋の後にオープンしたとあったが、まんま。
4人掛けのカウンターにザ!和式のテーブルが2卓。
フレンチを正座で頂くという、何とも奇妙なスタイルの店。
前菜のサラダもお洒落で、ウニのクリームソ-スパスタもカニクリームコロッケも
美味しかったけど、目立つ看板も暖簾もなく、おまけに「ラーメン始めました」の
張り紙を見たら、何の店かわかんないよね?
2021年9月28日 3:26 PM | カテゴリー: ブログ
2021.09.28
ジェノベーゼソース
農家の桜井さんからバジルの束を頂いた。
バジルソースに変身したバジルは食したことがあるけど、葉っぱそのものを見たのは初めて。
調べてみたらジェノベーゼソースが一般的で、作り方も至って簡単。
丁度居合わせたマコさんに一掴みあげて、仕入れたばかりの情報とソースに合わせる
食材を知ったかぶってウンチク垂れた。
それから2時間も経っただろうか?マコさんから綺麗に仕上がったジェノベーゼソースの写真が送られて来た。
私はというと、考えあぐねて「松の実」にこだわり、上野の専門店に黒砂糖と一緒に注文したが、
未だに納品されず、そうこうしてる間にバジルの葉が枯れやしないかとヤキモキしながら待つ日々を
送っている。
2021年9月28日 3:09 PM | カテゴリー: ブログ
2021.09.26
雅正庵
「雅正庵で秋のフェアをやってるから行こうよ。」と娘に誘われ千代田店まで行って来た。
栗を使ったパフェが目当てだったが、お昼時だったので、パスタと、9月までのフワフワかき氷を頼み、
娘とシェアする事にした。
お茶を練りこんだ生パスタはもちもちしていて食感は良いんだけど、麺が短くて形に癖があるのでフォークに
巻けずに少々食べにくい。
パフェは安定した美味しさ。かき氷は雅正庵だけに抹茶のシロップが掛かっているんだけど、濃すぎて
苦い。
器の底に餡子が入っていたが、そこにたどり着くまでの抹茶攻撃が半端ない。
やっと餡子にスプーンが届く頃には舌は苦みと氷の冷たさで痺れて味がしない。
おまけに天気も悪く、小雨交じりの空模様に冷房の効いた店内で、暖かいほうじ茶ラテを飲んでも
温まらない。ガタブル震えながら氷を残して退散。
その後どうにか震えは止まったが、口の中は抹茶に占領されたまま。
口をゆすいでも歯を磨いても苦みが残り、それが夕方まで続いた。
恐るべし!!お茶の雅正庵(´;ω;`)
2021年9月26日 3:45 PM | カテゴリー: ブログ
2021.09.23
当ったり~🎯
以前挙げた?文明堂の抽選に当選して念願の「3時のおやつあんぱん」を手に入れた。
サイコロ状のパン?(お菓子?)の中に餡が詰まっていて、グリルでじっくり温めると回りがちょっとカリッとして
中がフワフワで幸せな味💛
数量限定のため、ひと箱しか手に入らず、送料が掛かってたっっかい買い物になってしまったが、
ど~しても一度は試してみたかったから「まっ・・いっか!?」
2021年9月23日 5:26 PM | カテゴリー: ブログ
2021.09.23
彼岸の入り
毎月母と主人とでお墓参りをし、お盆、彼岸、正月は必ず家族でお墓参りをしたものだが、
子供たちが巣立ち、母が倒れ、尚且つ主人が思うように動けなくなってからお参りするのは私一人。
今回たまたま休みと彼岸の入りが合ったので娘とお参りに行って来た。
小さいころからご先祖様を大切にする気持ちを育てたくてうるさく言ってきたが、私が死んだらちゃんと祭って
くれるのかなぁ?なんて、死んでみなけりゃ分からない事チョビチョビ気にしても仕方ないのにね?
2021年9月23日 3:15 PM | カテゴリー: ブログ