- ホーム
- ブログ
ブログ
2018.07.07
待ってました!
5月末、散歩の途中、渥美さんの畑の隅にコンテナと椅子が積んであった。
もしや!?と思った翌日、渥美さん始めパートのお姉さん達がいる!「待ってました!!」
さあ、甘々娘の季節だよ!と、意気揚々と声を掛けたら、今年は発芽の促進が上手くいかず、
収穫が少ないとの事。
予約もままならず、去年は「お中元」として皆さんに差し上げて、とても喜ばれたが、今年は無理みたい・・・。
2018年7月7日 2:39 PM | カテゴリー: ブログ
2018.07.07
アサイッチ
ちょっとブログ更新しなかっただけだと思っていたのに、気付けば7月!
いかんいかん!!
日々ちょいちょいブログに載せたい出来事があったのに、何故だろう・・・?
と、言う事でまずは「アサイッチ」から。
5月某日、AM6:30から営業するサンドイッチ専門店があり、今週で苺サンドが終わりだという情報をもらい、
娘と一緒に行ってみた。
調理サンドからフルーツサンドまで何種類ものサンドイッチがずらり!
特にフルーツサンドは生クリーム好きにはたまらない!!!
土、日と連チャンで通い、翌週の土曜日も運よく苺サンドの最終日に出会え、そのまた翌週の週末には
抹茶あずきサンドも手に入れ朝から食卓には店が開けそうなくらいにコラショとサンドが並んだ。
6月のお勧めはイチジクサンドだったが、7月は何だろう・・・?
今週末行ってみ~ようっと。
2018年7月7日 10:30 AM | カテゴリー: ブログ
2018.05.11
今って・・・?
実家の冷蔵庫があまりにもパンパンで、寸分の隙間も無い状態だったので、母に断って整理した。
まずは冷蔵室から。
賞味期限の切れた物から、いつの物かも分からない物まで次々捨てて、扉の物をチェック。
何故かチューブのコンデンスミルクが5本も!期限の残っている物を残し、あとは処分。
その後も次から次へと出るわ出るわ!期限切れの調味料やら炊き込みご飯の素やら諸々。
1~2年前の「期限切れ」なんて序の口。
5~6年から10年前の物、最古の物に至っては「’99」って・・・。
一瞬、「今って何年だっけ?」と分からなくなっちゃって、「はっ!」と気付き、世紀をまたいでの
遺物に思わず「参りました。」
山ほどの瓶、缶を母と二人片づけ、次に野菜室。
一人暮らしの冷蔵庫に「よくもまぁ・・」という程の傷んだ野菜や正体不明の食材?をごみ袋一杯
捨てて、一端中止。最後の冷凍室は腐る事も無いので、水曜に来る姉に任せる事にした。
「ここんとこ、自分で何もしなくなっちゃって冷蔵庫の中も見ないじゃん?」ってさぁ、
確かに「ここの所」はそうかもしれないけれど、19年前の’99には認知症になってなかったよね!?
2018年5月11日 10:37 AM | カテゴリー: ブログ
2018.05.09
やったー!
先日、母と中島屋の四川飯店に行った。
四川飯店は、母が元気だった頃友人達とよく行っていた店。
昔の事は割と覚えているので、記憶探しの為に出掛けてみた。
楊貴妃ランチが好きだった母だが、散々迷った挙句「麺飯ランチ」を頼んだ。
食事中、何度も自宅の裏庭の「猫の額」ほどの畑に「何か植えたい」と言うので、帰りにエンチョーに
寄る事にした。
帰り道、伝馬町の通りを通ったので、「もしかして・・・」と思って見たら「乃が美」の店舗前が
空いている!!
「絶好のチャンス!!」とばかりに停車。
初めて自分で乃が美のパンgetに思わずやったー!!
ウチの分、水曜に来る姉夫婦の分、その日お邪魔するお宅の分と、計4本のパンを購入し嬉々として帰宅。
残念ながらその日予定が変更となり、お邪魔するはずのお宅の分までウチで食べる事に・・・。
「しばらく朝はパンだよ。」と言ってみたが、乃が美のパンが好きな家族なので、1本(2斤分)のパンが
翌朝には消えて無くなり、「しばらく」はもたないみたい。
2018年5月9日 11:09 AM | カテゴリー: ブログ
2018.04.26
静岡ナビっち
ある日一通の封書が届いた。
「静岡ナビっち」からである。
何でも、口コミ投稿で当店をご紹介下さった方がいらしたそうで、サイトに載せて下さるとの事。
しかも掲載無料と云うから、こんなオイシイ話に乗らない事はないのでお願いした。
ネットで見てみると、運営11周年目の駿東郡の会社が発信元だが、静岡市の店舗もたくさん紹介されており、
クーポン付きの物もある。
是非一度覗いてみてね。
2018年4月26日 9:44 AM | カテゴリー: ブログ