ブログ

  1. ホーム
  2. ブログ

ブログ

2018.08.03
結婚記念日


「忘れないように」と、初デートの日に入籍した。
 ところが、子供に恵まれ日々世話に明け暮れていると、夏休み真っ最中の記念日なんぞ頭からすっ飛び、
気付けばいつも過ぎていた。
 子供にも手が掛からなくなってからは、記念日をお祝いする習慣がなかったのでイイワイイワになっていた。
 つい先日、「そう云えばもうすぐ結婚記念日だね。」と言いながら晩御飯を食べたが、やっぱり
当日には忘れて普段通りの生活を送り、「さあ、寝よう。」と云う頃になって娘がバイトから帰宅した。
「結婚記念日おめでとう!」と言って渡されたのが小さな小さなブーケ。
思いがけないプレゼントに驚くやら嬉しいやらで、眠気もぶっ飛んじゃった♡


2018.07.28
サマータイム

去年の夏、余りの暑さにカーリー&みぞれの散歩の時間を30分早めるために4:30に目覚ましをセットして
頑張ったが、今年はそれ以上の暑さに更に30分早く目覚ましを掛けてみたが、さすがに4:00起床は中々難しく、
もう少し・・、あと5分・・、とグズグズしてる間に結局いつもと同じ時間になり、家を出た途端いきなり
うだるような暑さ。
 たかが30分程度の散歩に汗だくになり、帰宅と同時にシャワーを浴びて着替え・・・。の生活をここ数日送ってきたが
日本列島をガッツリ覆っていた高気圧がようやく動き出し、少しだけ猛暑から通年の暑さに戻っただけでも、
昨日の朝の散歩の楽だった事!
 これで4時起きのサマータイムから解放されると良いんだけど・・・。


2018.07.27
アウトレット


 春か秋にしか行った事のない御殿場アウトレットに猛暑の中行って来た。
開店時間に合わせて着いたが、平日&猛暑とあってかスキスキ。
面白いように動けて、どこのお店も見放題!
 橋を渡るのも人の流れに合わせる事無く自由自在。
残念な事に目当ての店は撤退したり、思う様なセール価格にはなっていなかったり・・・。
 早めのお昼を済ませて折り返す頃から段々人が増え出し、スーツケースを転がしながら
歩く人が目に付く。
最後に寄ったショップで聞いたら、現在お客様の8割が中国人で、今後は2020年のオリンピックに向けて
100店舗増やすための拡大工事中で、温泉付きの宿泊施設も建設してるんだそう。
 その為自分たちも中国語を習わなくちゃ・・・。と言っていた。
若かった頃、東南アジアに日本語が通じない観光地が無かった事を思い出し、時代の流れを感じた。
 それにしても、外と中との気温の差にすっかりやられ、身体が体温調節が追い付かず、「暑いのに寒い」
熱中症や夏バテ予防に水分補給はもちろんの事、温浴がとても良いとメディアでも言っている。
皆さんも常日頃から身体を温め、しっかり汗が出る様に体調管理をして下さいね。


2018.07.20
涙ナミダの・・・?


 長男が転職し、横浜に行く事になった。
引っ越し業者の遅れで、夕方から荷物の積み込みが始まり、やっと積み終わったと思ったら
「バスの時間に間に合わないから(食事も摂らずに)出発する。」と言う。
 じゃあ、せめて駅まで送ろう・・と、娘の運転で送る事になったが、、生憎雨も降り出し視界も悪く最悪。
駅に着いたものの送迎の車でごった返し。
 停車するにも経験の浅い娘はショロショロするもんだから危なっかしくて口を出さずにいられない。
後部座先の主人と私が二人してあ~でもない、こ~でもない と口を出すので、娘は半ばパニック。
 やっと停車出来たと思ったら、走行車線にはみ出し停車。後ろから来る車の進路妨害をしており、
気が気じゃない。
そちらに気を取られている間に長男はドアを開けて「行ってきます。」と言って降りてしまった。
「はっ!」と我に返り「行ってらっしゃい。」と答えたが、今度はバックする娘の方に気を取られ感情が
込み上げるどころの騒ぎじゃない。
 生まれて初めて家から離れる息子。一週間前から心の片隅にずっと引っ掛かっていて、ふとした瞬間に胃が重く
当日はさぞかし涙ナミダの別れになるんじゃないかと気が重かったが、娘のお蔭ですっ飛んじゃった。


2018.07.19
病みつき💛


 羽鳥にある「なかじま園」のカフェ。
苺パフェがめちゃくちゃ美味しかった。と、聞いたので「食べてみた~い!」と思っていた。
休日に通り掛かると長蛇の列ができており、とても並んで待つ気にならずにいたが、
平日何の気なしに行ってみたらすんなり入れた。
 噂のパフェもさることながら、ワッフルやソフトも美味しくて、チョッと病みつき💛
そんな話をお店でしたら、「メロンパフェも美味しい。」との新情報!
7月限定だそうだから行かなくちゃ!!


PAGE TOP