- ホーム
- ブログ
ブログ
2017.04.13
THE・男の料理
母が入院してから、仕事帰りに見舞いに行く。当然帰宅は遅くなり、晩御飯が9時を過ぎる。
昨日休みで家に居た長男に夕飯作りを頼んだらOKと言うので、筑前煮をリクエストした。
「作った事が無い。」と言うので、「クックパッドで分かるっしょ。」と答えて仕事に出た。
夜、家に帰ると玄関を開けた瞬間煮物のい~い香り。
早めに帰宅した次男も手伝い、共同作業での調理だそう。
出来上がって「さあ、食べよう。」となったらいきなり鍋敷きが出て来て鍋ごとテーブルにドン!
私「お皿に盛ろうよ」
息子「洗い物増やす事無いからいいじゃん、これで」
私「まっ、いっか。THE・男の料理だもんね。」
少々薄味ながら見事な出来栄え、美味しかったよ。また頼むよ!
2017年4月13日 4:04 PM | カテゴリー: ブログ
2017.04.11
すがいのラーメン
我が家では「富ちゃんヌードル」がいつでも食べられるので、外でお金を払ってラーメンを食べるなんてもったいなくてできなかった。
それが変わったのが3年前。
長男に勧められて偶然入った「田ぶし」のスープにガツンとやられ、目から鱗。近隣の店を片っ端から制覇した。
中でも最も気に入ったのが「すがい」の辛味噌ラーメン。
足しげく家族で通っていたのに、昨年の6月、「新店舗立ち上げの応援の為」と称して臨時休業となり、夏が過ぎ、秋が過ぎ、冬になっても一向に復活の兆しが見えず、それでも諦めきれずに2月のある日ダメ元で店の前を通りがかったら、のれんが出ていた!
前日からのリニューアルオープンとなっていて、わたしの大好きな辛味噌も健在。
豚骨スープが好きな方、是非ど~ぞ。
2017年4月11日 11:55 AM | カテゴリー: ブログ
2017.04.05
おから漬け
北海道のお土産に「ニシンのぬか漬け」ならぬ「おから漬け」を頂いた。
ニシンのイメージが「ニシンそば」に乗ってるイメージが強く、どんな味だろうか?と気になって早速焼いてみた。
薄い塩味で身もホロホロで、ホッケに似ていた。とても美味しゅうございました。
2017年4月5日 4:27 PM | カテゴリー: ブログ
2020.08.11
2020夏期休業のお知らせ
8月13日(木)午前営業
8月14日(金)休業
8月15日(土)休業
8月16日(日)休業
8月17日(月)休業
米ぬか酵素浴 花城
2020年8月11日 11:19 AM | カテゴリー: ブログ
2017.04.04
何と申し上げたら良いのやら・・・
昨年の10月、骨粗鬆症による背骨の圧迫骨折から始まり、今年の2月には頭を11針も縫う大怪我をした実家の母。「二度ある事は三度ある」で、先週自宅前の道路を横断しようとして転倒し、頚椎骨折の重傷を負った。
幸いにも、偶然通りがかった方が車道に転がる母を歩道まで引っ張り上げてくれ、救急車も呼んで下さった。
お蔭で「九死に一生を得る」で、二次災害は免れた。
その後の検査で、2月の怪我の時に脳内に出血が始まりじわじわと血が溜まり硬膜下血腫となっていた事が分かった。
その血腫が脳を圧迫し運動機能を低下させ、アルツハイマーを急加速で進行させていたらしい。
手術前には全く上がらなかった右足が、術後軽々と上がり、曲げ伸ばしも楽々と。
おまけに転倒当時の記憶も戻り、どういう状況で転んだかも判明した。
やっと2月の傷も癒え始め、顔のあざも目立たなくなった矢先の「踏んだり蹴ったり」「泣きっ面に蜂」の事故。
何と申し上げたら良いのやら、本人は痛くてかわいそうだが、硬膜下血腫、気付かず放っておくと死に至る事もあるそうで、「不幸中の幸い」としか言いようがない。
2017年4月4日 11:12 AM | カテゴリー: ブログ