- ホーム
- ブログ
ブログ
2017.04.20
未だ健在
子供たちが小さい頃、山の様に絵本があった。
それの多くは、姉が友人達からもらい集めてくれた物。
子供たちが成長し殆ど寄付したが、特に私が好きだった絵本を取っておいた。
それと次男が一歳の誕生日に主人の母から贈られた音の出る絵本。
先日「ふ」と思いつき、酵素の方に持って行こうと出してみた。
絵本はともかく、音の出る物がどうか?と電池を入れてみたら、ちゃんと音が鳴る!
懐かしくて、しばし家族で思い出に浸った。
2017年4月20日 11:18 AM | カテゴリー: ブログ
2017.04.14
びっっっくり!!!
昨晩、母の所に行ったら靴が出ていた。
一昨日、尿管カテーテルを挿したまま「トイレに行っても良いと言われた。」と、妄想だか願望だか分からない事を言っていたので、こちらも混乱してしまったが、確認すると確かにカテーテルは抜かれベッド脇には歩行器と車いす。「良かったね」と言い歯磨させてベッドをフラットにしたら、いきなりモゾモゾと動き出したと思ったらベッドに座ったではないか!
これには私大慌て!「そんな事して良いの?許可下りてるの?」と聞いたら「寝てばっかじゃ身体じゅう痛いもん。」と答えにならないので、ナースステーションに駆け込み看護師に確認したところ、確かに許可が下りていた。
前日まで絶対安静だったのに、いきなりの展開にびっっっくり!
さすがにトイレには介助が必要との事だが、この調子で自立歩行が出来れば退院への兆しが見えて、本人の励みになりそうだ。
2017年4月14日 9:35 AM | カテゴリー: ブログ
2017.04.13
THE・男の料理
母が入院してから、仕事帰りに見舞いに行く。当然帰宅は遅くなり、晩御飯が9時を過ぎる。
昨日休みで家に居た長男に夕飯作りを頼んだらOKと言うので、筑前煮をリクエストした。
「作った事が無い。」と言うので、「クックパッドで分かるっしょ。」と答えて仕事に出た。
夜、家に帰ると玄関を開けた瞬間煮物のい~い香り。
早めに帰宅した次男も手伝い、共同作業での調理だそう。
出来上がって「さあ、食べよう。」となったらいきなり鍋敷きが出て来て鍋ごとテーブルにドン!
私「お皿に盛ろうよ」
息子「洗い物増やす事無いからいいじゃん、これで」
私「まっ、いっか。THE・男の料理だもんね。」
少々薄味ながら見事な出来栄え、美味しかったよ。また頼むよ!
2017年4月13日 4:04 PM | カテゴリー: ブログ
2017.04.11
すがいのラーメン
我が家では「富ちゃんヌードル」がいつでも食べられるので、外でお金を払ってラーメンを食べるなんてもったいなくてできなかった。
それが変わったのが3年前。
長男に勧められて偶然入った「田ぶし」のスープにガツンとやられ、目から鱗。近隣の店を片っ端から制覇した。
中でも最も気に入ったのが「すがい」の辛味噌ラーメン。
足しげく家族で通っていたのに、昨年の6月、「新店舗立ち上げの応援の為」と称して臨時休業となり、夏が過ぎ、秋が過ぎ、冬になっても一向に復活の兆しが見えず、それでも諦めきれずに2月のある日ダメ元で店の前を通りがかったら、のれんが出ていた!
前日からのリニューアルオープンとなっていて、わたしの大好きな辛味噌も健在。
豚骨スープが好きな方、是非ど~ぞ。
2017年4月11日 11:55 AM | カテゴリー: ブログ
2017.04.05
おから漬け
北海道のお土産に「ニシンのぬか漬け」ならぬ「おから漬け」を頂いた。
ニシンのイメージが「ニシンそば」に乗ってるイメージが強く、どんな味だろうか?と気になって早速焼いてみた。
薄い塩味で身もホロホロで、ホッケに似ていた。とても美味しゅうございました。
2017年4月5日 4:27 PM | カテゴリー: ブログ