- ホーム
- ブログ
ブログ
2017.01.13
成人の日
今年娘が新成人となった。何年も前から「成人式には行かない。」と言っていたが、近くなれば気も変わるだろうと高を括っていた。
ところがどれだけ待っても娘の気は変わらず、「絶対行かない!」と、「絶対」まで付く始末。
じゃあ、せっかくだから家族写真を撮りに行こうと一年前から母と息子たちにはことごとく「三日は開けておく様に」と耳にタコが出来る位しつこく言っておいた。
そのかいあって三日は朝から全員集合。
娘の着付けが9時に終わり、小さい頃からお世話になっているフリーズモーションへ。
被写体のモチベーションを上げる天才の宇佐美さんが、今日もノリノリで娘にポーズを取らせ始めた。
と、間もなく娘の様子がおかしい。
その内「気持ちが悪い。」と椅子になだれ込むように座ってしまった。暫く様子を見ていたが、「帯が苦しい。着物脱ぎたい。」と言い出した。
!!その瞬間頭の中でソロバンがはじかれてしまった私。レンタルで袖を通さない場合に備え、着物は私の物を用意。
なるべくコンパクトに抑えようと頑張ったのに、着物やの店長さんからの強い勧めで「せっかくだから」と、成人の日に間に合うように染め直した。
しかも、着付けてもらってから2時間!!
そんなこんなが瞬間パッと浮かびソロバンが・・・。
どうにかこうにか休み休み写真を撮り終え、帯を結び直してもらったが、結局ろくにスナップ写真も撮れず、
実家へ母を送り車を停めて戻ってきたら早々に着物を脱ぎ、髪までほどいてしまった娘。
「せめて最後に撮りたかったのに~!」と私。
あ~あ・・・今日一日ナンだったんだろ?
2017年1月13日 4:34 PM | カテゴリー: ブログ
2017.01.12
最強寒波
今朝の天気予報で「最強寒波」が到来し、東北各地に被害をもたらせている。と言っていた。
インタヴューを受けていた年配の方が「生まれて初めて」の豪雪だとおっしゃっていた。
交通網は麻痺し、どこもかしこも渋滞している様子を見て「大変だな。」と思うと同時に「商売上がったりだろうな。」とも思う。
温暖の地「静岡」で生活出来る有り難さを改めて実感した朝でした。
2017年1月12日 8:19 AM | カテゴリー: ブログ
2017.01.11
久々の
大晦日は実家で忘年会&誕生会が毎年恒例だったが、以前ブログで挙げた理由でここ数年寂しいものだった。
昨年末も寂しい宴会を覚悟していたのだが、姪の出産が早めだったり諸々の事情で姉夫婦ばかりか姪夫婦が一組加わり久々ににぎやかな年末となった。
我が家も当然全員参加。近況を報告しあったり色々な話に花が咲き、食卓にはばあちゃんの「おでん」と義兄の「ゆでガニ」に加え、刺身やあん肝、その他諸々が並べられ、とても楽しい夜だった。
ラインの写真を見たアメリカ在住の姪が「来年は参加したい。」と姉に言ってきたそうだが、アメリカでは「正月休み」の習慣が無く、有給休暇を使うしか休みが取れないんだそうな。是非とも休暇を取って参加して欲しいものである。
2017年1月11日 2:31 PM | カテゴリー: ブログ
2017.01.08
娘の誕生日
大晦日、娘の二十歳の誕生日だった。
断っておくが、朝にはちゃんと覚えていた。が、早朝から家業の仕事に追われバタバタして終業の頃になって
「終ろうか」と言って娘の顔を見た途端思い出した。(その日、娘も朝から店を手伝っていた)
私「誕生日おめでとう。」
娘「やっと気付いたか。」
あああああああ・・・
26日の誕生日の朝、家に居た主人と次男。起きて来て私の顔を見ても、1時間経っても知らん顔。
しびれを切らした私。
「ナオコさんおめでとう。」「ありがとう。」と自分からアピールし、「おめでとう。」を言わせた私に対し、こちらが気付くまでジッと待ってた娘。「泣かぬなら・・・」の家康か!?
その後シューマンで「誕生日おめでとう」プレート付きのホールケーキを買って帰った。
2017年1月8日 4:00 PM | カテゴリー: ブログ
2017.01.06
謹賀新年
皆様、お正月をいかが過ごされたでしょうか?
私は超多忙な正月休みを過ごし、本日新年度の幕開けとなりました。
皆様、今年も米ぬか酵素静岡豊田店をご愛顧下さいます様お願い申し上げます。
ふくのかみ様共々皆様のお越しをお待ちしております。
2017年1月6日 6:17 PM | カテゴリー: ブログ