- ホーム
- ブログ
ブログ
2017.02.01
しつけ
昨年秋に家族となった犬の「みぞれ」
まだ子犬なのだが、じゃれ方が本噛みで痛かった。おまけに吠えるし散歩は下手だし食糞するは家具はかじるはで、言う事だらけのダメ犬だと思っていた。
そんな時、「灯台元暗し」。家業の昔からのお客様で、犬のトレーナーがいた事を思い出した。
しかもただのトレーナーではなく、警察犬のトレーナーの資格の持ち主。
早速連絡を取り、来てもらった。
最初に彼女が見たのはエサの成分表。結果、タンパク質が足りないと言われ見直す事に。
次に普段の叱り方を注意され、最後に散歩。
するとどうだろう!1回で彼女の言う事を聞き入れ、チョ~いい子💛
最初の面接を含め4回で「お座り、待て」から「みぞれ」と名前を呼ぶと寄って来るまでに・・・。
極めつけは散歩。ちゃんと私の顔を見ながら横に付いて歩くようになった。
あ~あ、20数年前から知ってたらなあ、子育てもっと上手く出来たのに・・・。
2017年2月1日 9:55 AM | カテゴリー: ブログ
2017.01.25
過炭酸ナトリウム
お客様から、洗濯物の頑固汚れに「過炭酸ナトリウム」を使うと良いと聞いて試してみた。
お湯に溶いた過炭酸ナトリウムに洗濯物を数時間浸してから洗濯機で洗うだけで、ウソの様に白くなる。
我が家では主人が白衣を着用しているのだが、手洗いの時、脂を落とし切らずに生乾きの手を腰で拭く癖がある。
そのせいで腰の両脇が汚れ、洗っても落ちず、臭いも取れなかった。
それがウソの様に真っ白になり、臭いも取れた。
私「見てみて、真っ白!腰の所もきれいになったよ!」
主人「背中まで手が届けば背中で拭いたのに。」って、オイ!!違うだろ。
2017年1月25日 1:46 PM | カテゴリー: ブログ
2017.01.22
続いて
昨年秋、トップを切って和子さんが還暦を迎えお祝いをした。
それに続いて今月還暦を迎えた昌代さん。昨晩皆でお祝いの会を開いた。
今回は本人の希望でアクセサリーとショールが記念の品。
「私は早生まれだから和子さんより一つ年下なのよ。」と言い続けて15年。
「でも、学年一緒じゃん!」と、皆に突っ込まれながらとうとう殿堂入り。
とてもとても可愛らしい声の持ち主で、電話に出ると、セールスが「お母さんいますか?」と聞いてくるんだそうな。
いつまでも若々しくキュートでいてね、昌代さん。
2017年1月22日 2:46 PM | カテゴリー: ブログ
2017.01.18
スッキリした~
高校卒業と同時に成人式に向けて髪を伸ばし始めた娘。一度美容院で毛染めをした以外、ただひたすら伸ばし続けた。結果、髪を結うのに十分な長さには伸びたが、染めた部分の傷みがひどく、「成人の日が過ぎたら髪を切る。」と言っていた。
それが先日ようやく美容院の予約が取れたからと、バッサリ切って来た。傷んだ部分を切ってもらい「スッキリした~。」と言う娘。
でも、それはこっちのセリフ。家じゅう至る所に娘の長い長いなが~い髪が落ちており、それがどれほどのストレスだったか・・・。
「あ~スッキリした!!」
2017年1月18日 9:01 AM | カテゴリー: ブログ
2017.01.17
あれから・・・
阪神淡路の震災から22年目を迎えた。
我が家では、あの震災が起きた4日後に次男が誕生した。
震災が起きた翌日、ボランティア活動に熱心な当時のママ友からの要請で、紙オムツと粉ミルクを提供した覚えがある。
震災のショックから覚める間もなく産まれた我が子。「もし今、震災が起きたらどうしよう。」と、そればかりが気になって夜も眠れず、(と、言うのも当時、城東町にあった国立病院の産科ではお産の数が減り、その時出産入院していたのは私一人だった。)話し相手も無く心細かった為、退院を一日早めてもらった。
そんな経緯があって、阪神淡路の震災の日は毎年胸が締め付けられる。
2017年1月17日 2:54 PM | カテゴリー: ブログ