- ホーム
- ブログ
ブログ
2021.11.02
上には上
2~3週間前の定休日、寝坊して目が覚めたら7時。
そこから大忙し!自分の事だけなら何の問題もなかったが、家族会議を開いて
役割分担を決めたワンズの世話から、何より手のかかる頭の白い子供以下がいる。
お陰でてんやわんやで午前だけで疲労困ばい。
それに懲りてそれからは、なるべくいつもと同じ4時に起きようと努力はしてる。
昨日、主人を連れて大神先生の所にお邪魔してそんな話をしたら、「僕の起床はAM3時。
それでも時間が足りなくて2時に起きて仕事をする事もある。」とおっしゃったので、
「げっ!上には上がいた。」と思わず口から出てしまった。
恐れ入りました・・・。人前ではなるべくぶうたれません。
2021年11月2日 3:41 PM | カテゴリー: ブログ
2021.10.23
やれば出来るじゃん!
我が店の大事な大事なぬか床ちゃん達の栄養素、ぬかの仕入れを定期的に行っている。
そのぬかを運んでくれる運送会社のエム君とはオープン当時からの付き合いなので、もうすぐ8年。
その彼が積んでくれるぬか、必ずと言っていいほど6段目から荷崩れを起こし、そのたび苦労して
縦て直しを繰り返してきた。
最近あまり荷崩れを起こさないが、積み方ガチャガチャで見栄えも悪くグラグラしてて、いつ荷崩れを起こしても
おかしくない。
それが今回、「スペースを開けたいのでなるべく2通りで積みあげて。」と頼んだら、あれまぁ!?
見事な高さに積んでくれた。しかも一列12段!
「やれば出来るじゃん❣」と思うと同時に「何故12段?10袋ずつで良いんじゃね!?」とも思った。
な~んて罰当たりな事を思ったせいで、昨日から右肩不調で上がらず(五十肩ではない)、頭より上に
積まれたヌカをどうやって下ろそうか悩んでいる。
ゴメンね、エム君。
2021年10月23日 4:02 PM | カテゴリー: ブログ
2021.10.23
あけぼの大豆
先日yukikoさんが予約の変更をされる時に、「山梨まで枝豆取りに行かなくちゃならなくなったから。」
と言ったので、「わざわざ山梨まで!?」と聞いたら「あけぼの大豆って知ってる?普通の枝豆より粒が
大きくて味も濃いんだよ。」って教えてくれた。「しかも今が旬で予約しておかないと手に入らないんだよ。」
と言うので、検索したらすぐに出てきた。なるほど、知る人ぞ知る一品らしい。
翌日yukikoさんが「味見に」と言って秀子さんと私に一枝ずつくれたので、その晩頂いた。
確かに大粒で、甘くておいしい。
子供の頃、枝に付いたままの枝豆を大鍋で茹でてそれをそのまま食べていたから、大人になってネットに入って
売られている枝豆にビックリした覚えがある。(笑)
「あけぼの枝豆」で検索するとすぐに公式サイトが出てきて今ならまだ予約可能なので、気になる方
直ちにGo!
2021年10月23日 3:02 PM | カテゴリー: ブログ
2021.10.22
のっぺいうどん
ランチタイムを大幅に過ぎ、終日営業の蕎麦屋に寄った。
いきなり寒くなって、昨日なら「おろしそば」を注文するところだが、さすがに今日は
暖かい物注文しようと「お品書き」を見たら「のっぺいうどん」見っけ!
運ばれて来たうどん、あっつあつ~。取り皿に取り分けて「いっただっきま~す」
!?おかしいな…味がしない。食べ進むうちに原因が分かった。
「片栗」を溶くのに水を使っているのだろう。だからうどんの上に
水溶き片栗粉で絡めた野菜をドサッと乗せてあるから味が薄くなっちゃったんじゃないの?
私の記憶の中の「のっぺいうどん」は静岡伊勢丹の西側の「弁慶」さんの「のっぺいうどん」
毎年10月になるのを待ちわびて食べた。
片栗でコーティングされたバラ肉で必ず1回は上あごを火傷して皮がむけて痛いのなんの!!
それでも冬になったら食べたくなる懐かしい味。おいしかったなぁ~。
それにしても、今回お邪魔したお店、3店舗も展開してるのに全部この味?だったら残念!!!
2021年10月22日 5:22 PM | カテゴリー: ブログ
2021.10.22
いきなり冬!!
日曜まで手ぬぐいシャツで仕事してたのに、明けて月曜。いきなり冬が来た。
それは私の手の甲でもわかる。
突然乾燥が始まり干からびてしまい、ピリピリと痛痒い。日頃からマメにケアしておけば
問題ないのに、つい忘れてしまい「いじわるばあさん」の口元然り。
富士山も見事な雪化粧❤
初観測が取り消されたのって、つい最近の話なのに・・・。
半袖一転ダウンって、どうなの?
2021年10月22日 3:11 PM | カテゴリー: ブログ