- ホーム
- ブログ
ブログ
2021.11.03
味音痴
娘が買って来て忘れて行った一切れのタルト。
箱を開けてパッと見で勝手にモンブランだと思い込み、主人と1/3ずつ食べちゃった。
そしたら娘からラインで「食べて良いよ」って。で、その後のやり取りでお芋のタルトだと判明。
全く気付かず「モンブランはアンカーだな。」などと送った私。
日頃「自分は味音痴なんじゃないか?」と言う娘に、「味の区別ぐらいつかなきゃダメじゃん。」と
言ってた私。ハイハイそ~です。あの言葉、そっくりそのまま返してチョ~ダイ。
2021年11月3日 3:50 PM | カテゴリー: ブログ
2021.11.03
長浜ラーメン
中村町にあった「うまめしや」
行ってみたいと思いつつタイミングが合わず、気付いたらラーメン屋に替わっていた。
お昼時、娘がいたので誘って行ってきた。
外で待つこと10分。相席のテーブルに案内され大して待たずにラーメン登場。
豚骨スープだとあったので、白濁したスープかと思ったら違い、茶色っぽい色。
どれどれお味は?一口飲んで鼻に抜ける香りが何か引っ掛かる。
でも、麺は細麺だしチャーシューもよく煮込まれてて味も染みて美味しい。
半ライス無料だったので、一つお願いして半分こ。残念な事にお粥みたい。
最後に残ったスープを良~く吟味して気付いた!これ、豚のモツを茹でる時の臭いだ!!!
まっ、色んなスープや麺があって好みも人それぞれ。なんだけど、店を出て直ぐに「口直しに
スガイのとんこつラーメン食べたい。」って娘に訴えちゃった。
2021年11月3日 2:59 PM | カテゴリー: ブログ
2021.11.02
上には上
2~3週間前の定休日、寝坊して目が覚めたら7時。
そこから大忙し!自分の事だけなら何の問題もなかったが、家族会議を開いて
役割分担を決めたワンズの世話から、何より手のかかる頭の白い子供以下がいる。
お陰でてんやわんやで午前だけで疲労困ばい。
それに懲りてそれからは、なるべくいつもと同じ4時に起きようと努力はしてる。
昨日、主人を連れて大神先生の所にお邪魔してそんな話をしたら、「僕の起床はAM3時。
それでも時間が足りなくて2時に起きて仕事をする事もある。」とおっしゃったので、
「げっ!上には上がいた。」と思わず口から出てしまった。
恐れ入りました・・・。人前ではなるべくぶうたれません。
2021年11月2日 3:41 PM | カテゴリー: ブログ
2021.10.23
やれば出来るじゃん!
我が店の大事な大事なぬか床ちゃん達の栄養素、ぬかの仕入れを定期的に行っている。
そのぬかを運んでくれる運送会社のエム君とはオープン当時からの付き合いなので、もうすぐ8年。
その彼が積んでくれるぬか、必ずと言っていいほど6段目から荷崩れを起こし、そのたび苦労して
縦て直しを繰り返してきた。
最近あまり荷崩れを起こさないが、積み方ガチャガチャで見栄えも悪くグラグラしてて、いつ荷崩れを起こしても
おかしくない。
それが今回、「スペースを開けたいのでなるべく2通りで積みあげて。」と頼んだら、あれまぁ!?
見事な高さに積んでくれた。しかも一列12段!
「やれば出来るじゃん❣」と思うと同時に「何故12段?10袋ずつで良いんじゃね!?」とも思った。
な~んて罰当たりな事を思ったせいで、昨日から右肩不調で上がらず(五十肩ではない)、頭より上に
積まれたヌカをどうやって下ろそうか悩んでいる。
ゴメンね、エム君。
2021年10月23日 4:02 PM | カテゴリー: ブログ
2021.10.23
あけぼの大豆
先日yukikoさんが予約の変更をされる時に、「山梨まで枝豆取りに行かなくちゃならなくなったから。」
と言ったので、「わざわざ山梨まで!?」と聞いたら「あけぼの大豆って知ってる?普通の枝豆より粒が
大きくて味も濃いんだよ。」って教えてくれた。「しかも今が旬で予約しておかないと手に入らないんだよ。」
と言うので、検索したらすぐに出てきた。なるほど、知る人ぞ知る一品らしい。
翌日yukikoさんが「味見に」と言って秀子さんと私に一枝ずつくれたので、その晩頂いた。
確かに大粒で、甘くておいしい。
子供の頃、枝に付いたままの枝豆を大鍋で茹でてそれをそのまま食べていたから、大人になってネットに入って
売られている枝豆にビックリした覚えがある。(笑)
「あけぼの枝豆」で検索するとすぐに公式サイトが出てきて今ならまだ予約可能なので、気になる方
直ちにGo!
2021年10月23日 3:02 PM | カテゴリー: ブログ