ブログ

  1. ホーム
  2. ブログ

ブログ

2019.10.18
台風19号


 台風19号が伊豆半島をかすめて通った12日

雨が降ろうが槍が降ろうが翌日の準備をしなくちゃならず、店に入った。

 支度が終わって16時過ぎ、帰宅しようと通りに出たら店の前の通りはおろか

いつもは車であふれている産業館西通りでさえ前方から1台だけ。

「不要な外出は控えて命を守る事に専念して下さい。」と、テレビで言ってたっけ。

通り道にあるセブンイレブンは入り口に土嚢が置かれてあったが、家の近くの

ファミマは営業中!!

 強風と豪雨の中、ホウホウの体で帰宅したが、あの日ほど「店舗の上が自宅だったら

良いのに・・・」と思った事はなかった。


2019.10.11
備えあれば・・・

 昨日一日、週末に来るであろう台風19号の話題で賑わった。

中には食料と水の備蓄の話も出て、先日の15号で被害に遭われた千葉の方々が

断水で困ったという話から、せめて水だけでも確保しておかなくちゃね。と言う事になった。

 こりゃあ他人事じゃないと思い、はやる気持ちを抑えて仕事をこなし、帰宅途中にある

スーパーに寄ったら、ものの見事に水の棚だけ空っぽ。

 じゃあ、カップ麺だけでも・・と移動したらそこも安い物はほとんど無い。

足元に補充用のケースに入ったままの物が置いてあったので、それを買って帰宅したが、

皆さん「備えあれば愁いなし」が早いな~。


2019.10.10
冠攣縮


 先日、背骨の内側に違和感があり循環器科に掛かったことをブログに挙げた。

実は続きがある。

 心電図、異常なし。負荷を掛けての心電図、本人ヘタレで1分続かずデーター取れず。

「念のため造影剤を使ったMRI検査をしてみようか。」と言われ、

「問題なし」のお墨付きがもらえればこの先安心だからと、軽い気持ちで検査を受けた。

 一週間後、検査結果を聞きに行った私に下された診断は「冠攣縮」だった。

 なんでも私の心臓チャン、右から出るはずの冠動脈が左から出ており、本来ある

左の冠動脈の裏側を通っているんだそうな。なので今回、何らかの原因で違和感を

覚えたらしい。

そこでいきなりニトログリセリンを処方された私はビビりにビビり、

「先生、私の仕事超ハードな肉体労働なんですけど・・・。」と即座に言った。

すると医師は笑いながら「花城さんの場合は一般的な症状とは違うから、今まで通りの

生活で大丈夫。薬の処方は万が一に備えてだから心配いらない。」と言われて胸をなでおろした。

 普段から「個性的」と言われる物や事が好きな私だけど、目に見えない内臓まで

「個性的」じゃなくてもいいんだけどなぁ・・・。


2019.10.10
桔梗屋


 「ふるーつ餅が美味しいのよ。」と聞き、一度行ってみたいと思っていた。

ちょうど月曜日に静岡病院に行ったので、帰りは是が非でも寄ろうと決めていた。

土太夫町という町名を初めて知った。

 きれいなお店の中に色んなお菓子があって目移りするが、先ずは聞いていた

「ふるーつ餅」を購入。ついでに母の所へお土産にみそ饅頭を。

 帰宅しワクワクしながら包みを開けて半分に切り分けてみた。

わらび餅の様なプルプルした触感の皮と少量の晒し餡に包まれた大粒のブドウが

出て来た。

 口に入れると絶妙な甘さが広がる。これ、リピート間違いなし!

https://tyamachikikyouya.eshizuoka.jp/

 


2019.10.05
結婚できない男


 阿部寛が主役で、夏川結衣との丁々発止なやり取りがコミカルで好きだったドラマ。

それが再び13年振りに続編で帰って来るというから楽しみ。

 面白くて視聴率も良かったドラマなのに、今まで続編が無かったのが不思議。

そして何故今頃になって出て来るのか??

 でもきっと面白いはず!お勧めです❤


PAGE TOP