ブログ

  1. ホーム
  2. ブログ

ブログ

2019.10.10
冠攣縮


 先日、背骨の内側に違和感があり循環器科に掛かったことをブログに挙げた。

実は続きがある。

 心電図、異常なし。負荷を掛けての心電図、本人ヘタレで1分続かずデーター取れず。

「念のため造影剤を使ったMRI検査をしてみようか。」と言われ、

「問題なし」のお墨付きがもらえればこの先安心だからと、軽い気持ちで検査を受けた。

 一週間後、検査結果を聞きに行った私に下された診断は「冠攣縮」だった。

 なんでも私の心臓チャン、右から出るはずの冠動脈が左から出ており、本来ある

左の冠動脈の裏側を通っているんだそうな。なので今回、何らかの原因で違和感を

覚えたらしい。

そこでいきなりニトログリセリンを処方された私はビビりにビビり、

「先生、私の仕事超ハードな肉体労働なんですけど・・・。」と即座に言った。

すると医師は笑いながら「花城さんの場合は一般的な症状とは違うから、今まで通りの

生活で大丈夫。薬の処方は万が一に備えてだから心配いらない。」と言われて胸をなでおろした。

 普段から「個性的」と言われる物や事が好きな私だけど、目に見えない内臓まで

「個性的」じゃなくてもいいんだけどなぁ・・・。


2019.10.10
桔梗屋


 「ふるーつ餅が美味しいのよ。」と聞き、一度行ってみたいと思っていた。

ちょうど月曜日に静岡病院に行ったので、帰りは是が非でも寄ろうと決めていた。

土太夫町という町名を初めて知った。

 きれいなお店の中に色んなお菓子があって目移りするが、先ずは聞いていた

「ふるーつ餅」を購入。ついでに母の所へお土産にみそ饅頭を。

 帰宅しワクワクしながら包みを開けて半分に切り分けてみた。

わらび餅の様なプルプルした触感の皮と少量の晒し餡に包まれた大粒のブドウが

出て来た。

 口に入れると絶妙な甘さが広がる。これ、リピート間違いなし!

https://tyamachikikyouya.eshizuoka.jp/

 


2019.10.05
結婚できない男


 阿部寛が主役で、夏川結衣との丁々発止なやり取りがコミカルで好きだったドラマ。

それが再び13年振りに続編で帰って来るというから楽しみ。

 面白くて視聴率も良かったドラマなのに、今まで続編が無かったのが不思議。

そして何故今頃になって出て来るのか??

 でもきっと面白いはず!お勧めです❤


2019.10.03
一新


 お顔に掛ける布が大分くたびれてきて、洗濯して干すときにシワを伸ばそうと

引っ張ったら破けちゃったので、そろそろ替え時だと思って布選びに。

もちろん縫うのは私ではなくて羽間さん。

 度々ブログに登場するが、私のお針子さんで、手ぬぐいシャツを始めありとあらゆる物を

作ってくれるスーパーウーマン。

 彼女の手にかかればこんな布の端を縫うだけなんてチョロイチョロイ。

あっという間にきれいな掛布が出来ました。

仕上がった物を見たら、縫い糸まで色を合わせてくれてチョ~キュート💛

 早速使わせて頂きます。

 


2019.10.01
欲張りばあさん


ある日の朝のこと。いつものようにカリみぞの散歩に出掛けたばあさんは、

途中軽トラのおじさんに声を掛けられたとさ。

「冬瓜はいらんかね?」と聞かれたばあさんは即座に「欲しい!!」と言ったとさ。

続いておじさんが「ついでにカボチャもどうかね?」と言うので一瞬考えたが

「何とかなるか・・」と思い、これまた「欲しい!」と答えたとさ。

 カリみぞのリードを腕にはめ、両腕に冬瓜とカボチャを抱えたばあさんを、

市民菜園の帰りの親切なおば様が「大丈夫?」と声掛けてくれ、「これで良ければ」

と、大きなごみ袋をくれたそうな。

 大きめの児玉スイカほどもある2つの野菜を袋に入れてえっちらおっちら家路をたどって

行ったそうな。

持ち手のない袋は滑って持ちにくく、それはそれは大変だったそうな。

 やっとこさっとこ家に着いたばあさんは深く深~く反省したそうな。

 「人間、欲張っちゃあいかん!」とね。


PAGE TOP