ブログ

  1. ホーム
  2. ブログ

ブログ

2019.08.23
クイックペイ


 携帯をauに替えた時、auウォレットなるものが付いてきた。
使い方も分からず放っておいたが、娘が指認証で使えるようにしてくれた。
 だが、いざコンビニに行って支払いとなると怖気付いてしまい使えない。
そこで娘に頼んで一緒に行ってもらい現場でレクチャーを受けた。
「フンフン成る程、簡単じゃん。」と、その時はそう思ったが、次に行った時認識がうまく出来ず
結局現金払いで帰って来た。
 だが、「これではいかん。」と、コンビニが空いてる時間に再度挑戦!
今度はバッチリ!!
 それからと云うものの、コンビニ行く度クイックペイで支払いを済ませているが、今度はチャージの
仕方が分からず、娘の機嫌の良い時に聞かなくちゃ。


2019.08.23
今年もお世話になりました



 5月末の甘々娘から始まり6月末からの湯上り娘でお世話になった渥美さん。
お手伝いのお姉さま方とも顔馴染みになり、私か着ている手ぬぐいシャツを気に入ったと注文の仲介なんかもした。
「明日で終わるよ。」と言われて「じゃあ最後に予約させて。」と言って別れて次の日に行ったらお知らせ札が。
 今年は成りが良くて差し上げた皆さんに大好評だった湯上り娘。また来年を楽しみに。
今年もお世話になりました。


2019.08.23
心機一転?


 13日に退院してきた主人。
1月から薬のせいでまともに起きていられず、7か月もほぼ寝たきりで過ごしていたせいで足腰弱ってヨタヨタ。
 退院前からケアマネさんと相談し、リハビリ施設を決めてあった。
なので、退院翌日からリハビリ開始!お迎えの介護士さんに支えられながら車に乗り込みしゅっぱ~つ!
 今までの運動不足と筋力低下を回復するため、心機一転スタート!行ってらっしゃ~い!


2019.08.23
ビフォーアフター


 5か月もの間入院生活を送っていた主人。
当初2週間の予定が長引き8月13日にようやく退院できた。
 入院して2か月位までは気にもならなかったが、さすがに3か月も過ぎるとロン毛の波平もシャレにならず
病院の出張床屋を頼んだがタイミングが合わず、とうとうそのまま退院する羽目に。
 その日は朝から大忙しのてんてこ舞い。ようやく自宅に戻ったが、14時までに実家に行かねばならず
床屋に連れて行く時間もない。
 そしたら長男が「僕が切るよ。」とバリカン片手にチョチョイのチョイ。と出来上がり。
人間何かしら得意分野があるもんだと感心。
 ビフォーアフターを撮ったもののお見苦し過ぎてビフォーはお見せできません。
悪しからず・・・。
 


2019.08.22
浴衣


 娘が袋井の花火大会に浴衣を着て行くと言い出した。
でも、花火は土曜日。私は仕事。
 「着付けどうすんの?」
 「動画見ながら出来るよ」
 「そんな簡単なモンじゃないから辻クン(私の友人)に頼めば?」
 「大丈夫だよぉ」
で、当日を迎えた。困れば何とか言って来るだろうと思っていたが、気付けば19時。
 「着付けできた?」とラインを送ってしばらくして娘から写真が送られて来た。
パッと見はいい感じ。よく見りゃアラが見えるがご愛敬。

 この浴衣、2~3年前の夏 母がきもの屋の前を通りがかって「実邑ちゃんに」と買ってくれた物。
当時はたとう紙に包まれた状態でロクに見もせず仕舞い込んでいたが、こうやって着た姿を見てみると
お洒落で可愛い。
 写真を見た瞬間、この浴衣を母はどんな思いで買ったんだろう?
何であの時広げてみてその場で母を誉めなかったんだろう?、と後悔の思いで涙が出た。


PAGE TOP