ブログ

  1. ホーム
  2. ブログ

ブログ

2019.08.22
命の出汁



 縁あってお付き合いさせて頂いている「佐平」の料理教室で、お店で出している「いのちの出汁」を使った
麺つゆを教わった。
 お盆で帰省した息子たちに、頂き物のソーメンを茹でて出したらなかなか好評で、ちょっと得意顔。
「佐平」の料理教室では「跡継ぎがいないから」という理由でお店の㊙にしたいであろう一品を
惜しげもなく教えてくれる。
 今密かに教えて頂きたく狙っているのが、 ランチに出てくる季節の焼き野菜の付け合わせのバーニャカウダーソース。
これがもう絶品!!やっぱ料理もセンスだなぁ・・・と思う。
 


2019.08.22
お盆休み


 今年もお盆休みを頂いて実家に行って来た。と、言っても同じ市内で車で20分足らずの距離。
だが、今年はいつもと違って母がいない。
去年までは主に支度をするのは母で、私達は迎え火を焚く程度。
 去年の暮れに脳梗塞で倒れ、賢明なリハビリを続けたにも関わらず半身不随のまま施設に入所した母。
よって今年は珍しく静岡に来られた姉とウチの子供達で資料片手に皆で仏壇の大掃除をして飾り付け。
 お寺さんに行ってお墓の前で、火つけ係の次男の手で迎え火焚いて、無事父を迎えて終了。
 ここで本来なら年に数回しかチャンスの無いニンニクた~っぷりの焼肉屋へ繰り出すのだが、
今年は母の得意だったしぞ~かおでんとちらし寿司を姉が作ってくれ、主人の退院祝いも兼ねて水入らずの晩ご飯。
 12日、13日と朝からバタバタで、その間に15日からの営業に間に合わせるためにヌカの手入れに行った私。
お盆休みも普段と変わらず回遊魚の様な生活でした。(´;ω;`)


2019.07.19
念願叶って


 以前頂いたパンが、インパクトが強烈でインスタ映え良し!味良し!だったので、一回行ってみたいと
思っていたが、週末のみの営業の為なかなか行けずにいた。
 それが念願叶って月曜に珍しく店を開けると知ってすっ飛んで行って来た。
「通常の営業と違って種類は少ない。」との事だったが、それでもベーグル中心に調理パンや
その場で頼めるサンドウィッチなどもあり、ほぼ満足。
 この次行けるのはいつになるか分からないが、頼み忘れたクリームチーズサンドを頼むぞ~!


2019.08.23
出番です!!

 ここ最近、朝一番にご来店の方々で「熱さ」を口にする方が多い。
相当効いたようで、入酵後のお顔は真っ赤。「熱い熱い」を繰り返す。
 全身から汗をかく絶好の機会だが、チョッとだけ冷やすためのお手伝いをしています。
入酵中も入酵後も気持ち良くお過ごし頂くために色々工夫はしているつもり。
 皆さんもグッドアイデアが有ったら教えてね~。


2019.08.29
爪のアカ


 友人で、ストレス解消法が「お菓子作りとお料理」と云う何とも信じられない特技を持ち合わせたオバちゃんがいる。
普段の料理もさることながら、暮れのお節に至っては三ノ重まで手作りし「どってこと無いわよ。」と
サラリと言ってのける。
 和菓子、洋菓子も玄人はだしでチョイチョイ「おすそ分け」と差し入れてくれる。
あ!!そうそう、それ以外に洋裁も得意で私が着ている手ぬぐいシャツ作ったのも彼女です。
 昭和を代表する主婦の鑑、爪のアカもらって煎じて飲んでも真似どころか足元にも及びませ~ん。

 因みに写真のお菓子は抹茶あんの水まんじゅうと、米ぬかカイロ入れの試作品。
納得できる中身が出来たら今年の冬にお目見えする予定です。


PAGE TOP