- ホーム
- ブログ
ブログ
2019.01.17
今年も・・・
阪神淡路大震災から24年
次男はその4日後の21日に産まれた。
静岡国立病院の産科で出産したが、患者も少なく入院していたのは私一人。
大部屋にポツンと一人きりだったので、話し相手も無く日に日に増える犠牲者の数と
惨状に、「もし今、東海地震が起きたら産まれたばかりの我が子をどうやって守ろう?」という不安で頭が一杯で
気が気じゃなかった。
なので、この日が来るとその頃の事が思い出され沈痛な面持ちになる。
2019年1月17日 9:18 AM | カテゴリー: ブログ
2019.01.16
ワカちゃん天才!!
美味しい物の情報交換や、お勧めする物のやり取りをする方から手作りの「肉まん」を頂いた。
きっかけは年末年始の過ごし方の話からの流れだったと思う。
「お昼に間に合ったら届けてあげるね。」と言ってお帰りになり、お昼を少々過ぎた頃に届けて下さった。
見た目もさることながら、味も抜群!地元民ならご存知であろう「新勝園」にも引けを取らないその出来栄えに、
思わず「めっちゃ美味しい!ワカちゃん天才💛」とラインした。
以前、主人の依頼で「肉まん」を商品化しようと奮闘した時期があったが、皮が上手く出来ず断念したが、
彼女のは、中の餡ももちろん美味しかったが、皮の仕上がりの上手さが玄人はだし。
「これなら確実に商売出来るよ。ウチの餃子とジャンボシュウマイと一緒に売ったら鬼に金棒だよね!?」
なんて話をしたが、まんざら机上の空論ではなくなるかも・・・。
2019年1月16日 9:33 AM | カテゴリー: ブログ
2019.01.15
アサイッチ
以前ご紹介した音羽町のサンドイッチ販売店「アサイッチ」どうしても食べたくなって行って来た。
朝一番に並ぶと色んな種類があってとっても楽しい。
私が特に好きなのが「苺カスタード」と「抹茶あずき」
どちらも定番の様で毎回有るとは限らないので、行った時に有ればラッキー💛
6:30の開店と同時にワラワラとどこからともなくひとが集まって来て列をなす。
今回は新作の白いちごサンドが販売されていたが、カスタードゲットできたのでや~めた。
2019年1月15日 6:21 PM | カテゴリー: ブログ
2019.01.13
ロマネスコカリフラワー
ウチの廃棄ぬかを持って行ってくれる農家さんから頂いた野菜の中に
初めて見る野菜?があった。
見た目恐竜の背中みたいにゴツゴツで、名前の調べようが無く、ピンッと
閃いたのがFbで公開する事。
公開すると数時間で何人かが「ロマネスコカリフラワー」だと教えてくれた。
ブロッコリーと同じ様に使えるとも知り、早速その晩シンプルに湯がいて頂いた。
舌触りは生のカリフラワーで風味はブロッコリー。
何とも不思議な食感だったが、人生初の「ロマネスコカリフラワー」美味しく頂きました。
ほかにも美味しい調理方法ご存知の方いらしたら教えて下さいな
2019年1月13日 3:12 PM | カテゴリー: ブログ
2019.01.11
どんだけ!?
息子たちが使っていた部屋が散らかり放題だったので、暮れに帰省するのを待って
片づけをさせたら、出るわ出るわ・・・。ごみ袋に詰められた衣類の山。
特に次男はオシャレに無頓着で、長男と同じように買い与えた衣類の袖さえ通していない物が
多く有るにも拘わらず、コーディネートが面倒くさいと言って同じ物を繰り返しては着たきり雀の状態。
なので、ダウンだろうがTシャツだろうがバッサバッサとごみ袋に詰めて行く。
途中、長男が中学生だった頃お気に入りだったジャケットに袖を通したら、マッチョになり過ぎて
肩の所が爆ぜちゃって大笑い。
それでも二人がかりでアッと言う間に空になった洋服ダンスと引き換えに年末最後のごみ収集を待つ
袋の山。どんだけ!?
それでも部屋が片付いたように見えないのは気のせい??
2019年1月11日 10:19 AM | カテゴリー: ブログ